
関連ツイート
https://twitter.com/show328/status/1628742167677263873
思い出した頃に作っています。
あとは、青海苔や豆餅も出来ればと、思っています。
我が家は、あまり置くと固くなりすぎるので、2日程寝かせて切りました。— いまやん (@mLKWnCC1BHNQGj1) February 21, 2023
母親に「まずそう」っていわれた昨晩のお好み焼き(餅チーズ豚玉/青海苔たっぷり)と文旦 pic.twitter.com/bP2oMupkRv
— You&Me38 雑談ラッジオ (@youandme_38) February 19, 2023
https://twitter.com/hutabanomori/status/1627082392858165249
https://twitter.com/nikkouya/status/1626775172761153536
https://twitter.com/chiichanlove928/status/1626393775106056193
風生逝く鶯餅の出る頃を(森田峠)
※句集『逆瀬川』の昭和54年の項、前書に「二月二十二日」とある。昭和54年2月22日、富安風生が逝った時、この句が作られた。
※写真は駿河屋の鶯餅。青海苔をまぶしてある。2023年2月、京都にて、にゃんもにゃいと撮影。 pic.twitter.com/XFfItgqR3A— にゃんもにゃいと@京都 (@go_yang_i) February 16, 2023
https://twitter.com/fear_biter/status/1626182581195804673
珍しい餅を 頂いた一味唐辛子と青海苔を練り込んだ餅青海苔の風味がして美味しいのだが?一味唐辛子の辛さが後口に残る。
そう言えば唐辛子の事(天草地方では、(こうしゅう)と言っていたなぁ~発音が難しいのだが?#昼みつ#天草弁#辛い餅 pic.twitter.com/kTK3j9OJUG
— 湘南のトミさん (@YB7Aa3TSrAG8uzi) February 16, 2023
コメント