
関連ツイート
続き)#焼きうどん を皿に盛りつけ。かつお節、青海苔、紅生姜で完成。いつもは中濃ソースとウスターソースの2種類で味つけ。今回はウスターソースのみ。餅を入れたのでソースがとろとろしてます。美味しい✨家族が #餅入り なのを気づいたかは不明です😅#お昼ごはん #おうちごはん #餅 #焼きうどん pic.twitter.com/bNIOZ5lTmk
— かりここ.enak (@enak583604355) February 14, 2023
感想聞かせてくれてありがとうございます!
参考にさせていただきます
えー、続きまして…カステラのザラメ糖の甘い部分
肉まんのシートに着いた部分
たこ焼きの箱の天井青海苔&鰹節&ソース
みたらし団子の甘いたれの部分
伊勢の名物赤福餅の餡子張り切ってどうぞ!!😆
— よっちゃん (@yochanpettanko) February 14, 2023
故郷の味、自然派はちまん餃子、美味しいお餅。
手作り小さな『こがね餅』
社長がこよなく愛する味『はちまん百選 vol.2』
新潟産こがねもち使用、青海苔香る『まめもち』
1袋に餅3個入りで、2袋で500円です。
お店の冷凍庫の一番右の一番下にあります。
ぜひ、ご賞味くださいませ。🙇 pic.twitter.com/4Al2D0TeS2
— 八幡(はちまん)餃子 今市本町店 (@inahoimaichihon) February 13, 2023
青海苔餅 美味しそう
— 爺さん (@F14A10rqlY) February 13, 2023
絶対に入れた方がいいのは、鶏皮、えのき、白ネギ、鱈(または白身魚)。次点で豆腐、白菜。生青海苔を食べる1分前に入れれば天国に行ける。
明日、残りでワンタン、しゃぶしゃぶ餅あたりを試す予定。#海苔鍋 #カルディ— ふぉ (@Fouringo) February 11, 2023
違うし!よもぎ餅だし!
数年後
青海苔まぶしたおはぎでした!
どうだ美味そうだろ?— four7seven (@four7seven) February 10, 2023
今更ですが💦泉町伊勢屋絶賛営業中です💦💦
冬季限定「海苔餅(のりもち)」の販売はあと二週間となりました。
餅米100%の餅生地に青海苔を沢山つきこみ、薄塩味に仕上げました。
焼いてそのままパクリでも👍
醤油つけて海苔を巻いても👍
約300㌘入280円(税込)
冷凍保存も可能です。 pic.twitter.com/P3JMsRSBnp— 伊勢屋/若女将 (@Kaoruko_I) February 9, 2023
ヲイラの父の実家でもコレが豆餅。(餅に青海苔と蒸しピーナッツが入ってる)
無茶苦茶美味で父の実家から送られてくると親子関係無しで取り合いになってた。
今は道の駅にも売ってるので、例え叔父の葬儀参列の道中でも買って来てくれる様にお願いするレベル… https://t.co/MlIjSSdE7Y— なちこ (@midsummer_panda) February 7, 2023
餅はカラカラに乾かしてから一口大に割り、米油でカラッと揚げて塩や青海苔を振ると美味しいあられに。
白味噌は、辛子や砂糖お酢、味醂、卵黄等色々なレシピで練った数種類の玉味噌にして冷蔵庫へ。
大根の風呂吹きや、生麩、焼き豆腐、茄子の田楽味噌として使えます。— 佐保姫 (@matsurasahohime) February 6, 2023
https://twitter.com/akasakiryu0412/status/1622065234738561024
前レシピを入手したモッチーズお好み焼きを初挑戦(このために餅を買った)
包帯外れたのでクッキングタイム薄力粉、水、卵、和風だし、キャベツ、紅生姜、餅、豚肉、チーズ、ソース、マヨネーズ、鰹節、青海苔(今回私は買い忘れました)
フライパンでひっくり返すの久々で不安だったけど上手く出来た pic.twitter.com/rzIwjrsVM1
— ヨッシー (@tranquillo_440) February 4, 2023
コメント