
関連ツイート
高知四万十川産天然サワガニとしてスーパーに並んでいたサワガニ。そのうちの一匹を3カ月前から飼育してます。飼育環境を自然に近くなるよう整え行動を観察していると警戒心丸出しですが気持ちよさそうにエアポンプ側に居たり。
飼い主まで、清流、渓流沿の温泉地に住みたいと思うようになりました。 pic.twitter.com/FK8Uee9SC4— ゆき草 (@EdelAlpinum) August 30, 2022
https://twitter.com/shima___sub/status/1564429033269391361
四万十川知らんの?
— オレンジウガンbot (@orangeuganbot) August 30, 2022
https://twitter.com/kaori40010river/status/1564425503557107714
予土線、北宇和島の先でもう分水嶺越えるからその先ずっと四万十川水系なのか
— 東風 (@5chi_nri) August 30, 2022
【道の駅四万十大正】簀の子があり寝やすい。屋根もしっかりある。四万十川に降りられる。店は比較的早く閉まる。近くの公園に某ジブリに登場しそうな謎の風車がある。
— TUCC的寝床まとめ (@TUCC_NEDOKO) August 30, 2022
そうそう、大雨の増水やなんやで前までいけてた所に石がたくさん流れて着いてたとか。四万十川で飛び込んだ時はガイドさんがまず潜って飛んで安全確認してから飛ばしてくれました。
— ウルトラ肉太郎 (@ultranikutarou) August 30, 2022
https://twitter.com/marumoromaro/status/1564409811462426624
四国も1周するかー
四万十川でラフティングしたいw— ドビー (@dobby_spoon) August 30, 2022
https://twitter.com/vWxYJ23T4XLE8Z7/status/1564395480259342336
https://twitter.com/ishiduchitenba3/status/1564388208896487424
https://twitter.com/40010KAWAchan/status/1564378882694062080
四万十川〜高知県四万十市
前長196kmに及ぶ四国最長の大河で、最後の清流と言われる。欄干がなく川の増水時に水面下に沈む沈下橋は四万十川の風物詩。全長120mの岩間沈下橋は、川面に緑の木々が反射する絶好の撮影場所として人気だ。https://t.co/RN7ovEFBIY— 国内旅行記♻️相互フォロー企画中 (@trip_0105) August 29, 2022
コメント