
関連ツイート
ほんとの偶然に駅を見つけて4〜5人が座ってるのを見て「足湯」と思いました。
人が多かったので写真を撮れませんでした。
四万十川経由で宿毛に帰る途中、Kobiさんも発見しましたが宇和島でご飯食べた後だったので次回に持ち越しました。— 四四一六 (@ciao4416) November 14, 2022
【幡多の妖怪】佐田のオオナマズ
佐田の寺池に住んでいた人語を話すナマズ。
台風で香川のまんのう池に流され、戻れなくなってしまった。
旧中村の人間がまんのう池にいくと
『いずれ、中村に帰りたいき四万十川を守っちゃってよ!』
と喜んで声をかけてくる。#四万十市— Qさん 幡多地域怪異研究家 (@omosiroibakemon) November 14, 2022
四万十川に飛び込むってワードが気になりすぎて、話が頭に入ってこないw w w #MsEngineer
— 黒木あや (@krkbun) November 14, 2022
心の中にいるギャルと対話してみる。「四万十川に飛び込みたい〜」「深夜にマック食べたい〜」みたいなギャルの声を聞く時間を1日1分でも作って、たまにはギャルの声を許してあげる。 #MsEngineer
— 黒木あや (@krkbun) November 14, 2022
アウトドアスポーツのバリアフリー。
競技スポーツだけでなく、障がいがあってもSUPやカヌーを楽しむ人もたくさんいる。四万十川を舞台に、そんなパラスポーツの発信もしてくれたらな!/高知を『日本一バリアフリーな県』に・東京パラ日本代表の小松沙季さんが叶えたい夢https://t.co/N3XKV4wgld pic.twitter.com/neVDMpruY8— Neu / パラスポーツ指導者 (@NooKeins) November 14, 2022
https://twitter.com/tommy_5113/status/1592117953796841472
https://twitter.com/hsaymhyhr/status/1592114859885604864
四万十川ウルトラマラソン3年ぶり開催へ7月から参加者募集|NHK 高知県のニュース – https://t.co/WdNA8Tf8AR
— 四万十の幸さゆりのしまんと@人気の商品は、四万十川青さのり入り「つまみのり」、青のり原藻(高知県産) (@shimantoaonori) November 14, 2022
先日、店内に設置した四万十OUCHI企画さんの四万十ひのきサウナの組み立て中の写真。2人でやってものの10分で完成。これ、自宅にほしいやつや♨️#サウナ #ひのき #四万十川 pic.twitter.com/dDXZVHSsmU
— 道の駅四万十とおわ (@toowashimanto) November 14, 2022
https://twitter.com/ryoshigoto/status/1592104446707716097
https://twitter.com/ryoshigoto/status/1592103069835481089
アタシはかなりメンタルヘルスが健康なのですが、それはそれとして「完全に無駄な破壊衝動」に駆られることが多すぎる この前も「高知県は四万十川の源流をすべてセメントに差し替えてセメント川を作りたいんじゃ!」と大暴れした
— 大槻釈放 (@l_st_d) November 14, 2022
https://twitter.com/sudakumi/status/1592082224945725440
行ってきました四万十川一人旅(*^▽^*) pic.twitter.com/qrwpd5z2MV
— Hiroshi Yoshino Sennindes (@yoshisennindes) November 14, 2022
四万十川見てみよっかなーってなったけど高知市から遠っってなった
— ミヤマキリシマ (@kirishiman4) November 14, 2022
コメント