
関連ツイート
【仙台の話題】 【販売は9月末頃迄】もちもち生麩に四万十川の青海苔香る激推し銘菓!~麩まんじゅう/みちのく煎餅本舗(大崎市古川)~ – せんだいマチプラ https://t.co/WqPi4irdRs #仙台 #仙台市 #まちくる仙台 #話題
— まちくる仙台 (@machikurusendai) August 18, 2022
宇和島寄ってウニ丼食べてきた😋四万十川の沈下橋みて水族館もいけたのでハッピー🙌💙🧡太平洋は広いな〜〜! pic.twitter.com/lKjv7WaL8i
— ダージリン (@semat420) August 18, 2022
お詫びに四万十川の天然うなぎおいとくね pic.twitter.com/k5jd7foRLh
— キビツ🍡 (@kibitsudango) August 18, 2022
「四万十川流域」という表現ならギリセーフ?😅
— しろくま君古紙回収事業部 (@kochishigyo1) August 18, 2022
西村さん、四万十川、再上陸!! https://t.co/DnoZrE3W5M
— 松下商店 (@matsushita_jp) August 18, 2022
四万十川を眺めながら愛媛県に入りました。
沈下橋を上から見る作戦😄 pic.twitter.com/eZbwCivRax— にこ (@vamostrinita1) August 18, 2022
ひろしさん❣️
こんにちは👋😃
四万十川に架かる岩間の沈下橋👌
懐かしいですね‼️バスツアー🚌で行った時のショットですね👍
また行きたいです🤗
コロナが収束したら是非また高知に行きたいです🤗💞— ひとみ (@dBl7XmJylRQ2D1u) August 18, 2022
水が綺麗な地方の菓子は美味い。徳島もレベルが高い。「美味しんぼ」の京極さんが泣いて食べた鮎のいる高知県四万十川を信じろ。
— ミナエ (@minae) August 18, 2022
あ〜。これですね~。
6月に高知に行った時に探し回りました。
見つけれませんでした・・・涙💧
とにかく、四万十川長くて驚きました。
次は絶対!!
何としても歌碑の穴から覗いて、ボタンをポチッとしたい❣❣— Junjun Y (@JunjunY17) August 18, 2022
三山ひろしさんこんにちは。
四万十川綺麗ですね。景色(岩間の沈下橋)綺麗ですね。
私は、高知県に行きたいです。
四万十川の歌碑を、見たいです。
四万十川の歌碑素敵ですね。
素敵な笑顔の写真を有難うございます。— 井坂十蔵 (@isakazyuuzou) August 18, 2022
四万十川なう pic.twitter.com/dhq0cWEMQk
— Tsukide, Taira (@Sonotoori_Desuo) August 18, 2022
バイク取得してから第一目標だった四国カルストです。
南海フェリーを使用し、徳島からひたすら海岸線をはしり、四万十川、カルスト大満足です。 pic.twitter.com/ivjVeGlrrr— iw~bike (@iwgb5) August 18, 2022
四万十川源流の駅でした pic.twitter.com/IgxTWTGiU0
— ひの (@koumorikurai) August 18, 2022
加用物産 四万十川青さのり入りつまみのりのご紹介です。
国内産の焼きあまのりに四万十川産の青さのりをミックスし、サクサクっとした食感が特徴で、磯の香り豊かな乾燥のりです。
ビールやお酒のおつまみ、味噌汁、ラーメン、うどんなどの具材としてそのまま食べられます。 pic.twitter.com/X3BnKegA6N— 自然派食品店山吹屋 (@yamabukiya01) August 18, 2022
「高知平野を流れる川で特急愛称に相応しい大河」というと仁淀川は十分選択肢に入るんだが、仁淀川も高知駅より西なので四万十川と同じで結局そこまで行かんやんという話に
吉野川は土讃線以上に長く並行する徳島線の急行名だったし、支流の穴内川では地味すぎる
結局は定着した「しまんと」が一番でら— 田作 (@tasks_s) August 18, 2022
コメント