
関連ツイート
高知県四万十市-日本最後の清流『四万十川』にかかる「勝間沈下橋」Shimanto river in Kochi prefecture, Japan #高知県 #四万十市#四万十川#勝間沈下橋#沈下橋#四国 #うな重#鰻重#日本一周 #国内旅行 #旅行https://t.co/AeWUBRSbaM @YouTubeより
— 大川原 明(アキーラ海外見聞録)国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト (@Yukokunoshishi) August 2, 2022
昨日は海に行ったので今日は川遊び!
やっぱり高知だから四万十川!風物詩でもある沈下橋をいくつか巡って、ここで遊んだ!(1〜2枚目)沈下橋と予土線の線路橋が一緒に見れるなんてノスタルジックな風景(,,>᎑<,,)
こっちの沈下橋は形が形が他のとなんか違くてかっこいい!(3〜4枚目) pic.twitter.com/0UQ6UkpBIx— yosswi★ (@yosswi_Ba) August 2, 2022
朝早く起きて四国に来て四万十川の沈下橋4つ渡ってとんぼ帰り(途中道の駅で買い物はしたけど)ってなんかもったいないなーって思ったけど、自転車でしまなみ渡って今治に行く時も1日ひたすら走って往復するだけだから同じだったw
— 只野うさ (@tadanousa) August 2, 2022
四万十川の沈下橋。初めて来たー。
いくつか回ったけど重さ6トンまでの狭い橋の方が楽しいな。 pic.twitter.com/cb8rxMYlIW— 只野うさ (@tadanousa) August 2, 2022
今朝の沈下橋。#四万十川 #沈下橋 #真夏 pic.twitter.com/H7SWxUZNq8
— 四万十フィールドガイド・ARK(アーク) アーク佐野 (@ark_sano) August 1, 2022
おはようございます。四万十は、晴れときどき曇り。湿度高く蒸し暑い朝です。川へ。沈下橋にたたずむ僕の足下を、笹濁りの水がいつもより速くながれてゆきます。大分おちついてきたなぁ。四万十川の水位は、平水+2、1メーター(川登)↓ダムの放流量は、121トン↓今日の最低気温は、23、7度。 pic.twitter.com/iC6yMn3RK3
— 四万十フィールドガイド・ARK(アーク) アーク佐野 (@ark_sano) August 1, 2022
四万十川の流れは早いw 佐田の沈下橋、高知県 pic.twitter.com/kf2trHvTFV
— Akio Fukuda 福田 章央 (@doctor_kreva) August 1, 2022
実況終わった後にちゃんと見れてなかったコメントを見たら「四万十川」でわらいましたw沈下橋ありそう〜〜
そらもうスウィートホーム流砂産の鮎は絶品ですわ……
— 【まるごしばーばら君】 (@barbara_nna) August 1, 2022
https://twitter.com/GB350Roadster/status/1554092720586915840
四万十川の流れはやいから沈下橋の上水面近くてこわ pic.twitter.com/xOQDml2xqa
— 神無月葉奈@ワルリボ2日目参戦 (@gintomi29) August 1, 2022
https://twitter.com/Yellowpinkmilk1/status/1553916474351181825
https://twitter.com/JOYRIDE04651998/status/1553686949671538688
https://twitter.com/JOYRIDE04651998/status/1553686825545347072
https://twitter.com/aoirosorashido/status/1553614404713086977
四万十川のシンボル岩間沈下橋が濁流に沈んだ。日曜日、台風5号の余波で一気に増水。洪水警報も出た。のどかな絶景も一変。大自然のパワーを肌で実感。#台風5号 #四万十川 #高知 #岩間沈下橋 #四万十市 #濁流 #洪水警報 #四国 #JAPAN #清流 #観光 pic.twitter.com/YaKaXZS3l9
— 笠原雅俊 (@UJqitkzdsekRONR) July 31, 2022
コメント