
関連ツイート
青のり明日あげよーと思って買ったの、青粉だった_(┐「ε:)_アオサやんけ。。
— みかづき☽︎︎︎︎☺︎7m←39w5d (@mikaduki_baby) July 3, 2022
少しのかつお節(粉の方)と少しの青のり(粉)がかかったソースべちゃべちゃの具なしたこ焼きでしたw
— ゆいりあた (@RURUberuRIATA) July 3, 2022
素焼き。
あえて、ソースも削り節や青のりもないたこ焼き本来の味。ちゃんと出汁と紅生姜そしてタコと、香りと味を楽しめる。そしてソースで隠れていた粉そのもの味もある。
誤魔化し効かない、柔らかいおいしさ。 pic.twitter.com/DwOKt7b0RJ— げんお~ (@BloodyMoonGate) July 3, 2022
完璧に美味いたこ焼き。
原液はしゃぶしゃぶに限るな、軽くてうまかったー\(^o^)/なお食べる順は
ごま塩マヨ(甲賀流リスペクト) → 牡蠣醬油 → ネギポン → ソースマヨ青のり煮干し粉今日は切れ取ったけど、あとはカラシマヨネーズとドロソースさえあれば完璧! pic.twitter.com/mF1B7SRtLC
— ララタン!! ミート矢澤のCTO (@niku_it_cto) July 3, 2022
https://twitter.com/ka_ra2ka_ra/status/1543534099561791488
青のりと鰹節粉の感じがすごくて…なんかすいません
— シマネノナカヤマ (@TakeshiNKYM) July 3, 2022
今年も「ちくらの磯辺揚げ」始めました。焼きちくわにオクラを入れてビニール袋の中で粉、青のり、水をまぶして揚げるだけ。うどんや素麺に… https://t.co/jrQw9VMzWV
— 武田真理恵★ラッピング (@mariefactory) July 2, 2022
https://twitter.com/minosan_A10/status/1543276199728009216
棒をたこ焼き生地みたいな味のもちもち記事で巻いてたこ焼きみたいにソースマヨ青のりなどをトッピングしたやつまじ美味しい!
言われてみればバリバリ粉もんぽいし関西特有のお祭りご飯かな??— 幻覚のような推しが現実 (@kn_tomatsu) July 2, 2022
https://twitter.com/travelhpinf/status/1543196420785639424
https://twitter.com/lala_uknow/status/1543196041830223872
焼きそばはイワシの粉と青のりをブーストしてある。あとはチャチャっと。
— あら (@ara1655) July 2, 2022
おはようございます!
~無印チーズリゾットに市販の卵、粉チーズパセリに似せた青のりを乗せて~— Ribia.ぽるこす7/30行きます! (@Ribia_9648) July 2, 2022
https://twitter.com/m___716/status/1542936734220304384
粉ふきいも、大葉で作ったらめっちゃおいしかった。パセリとか青のりで作るよりすき。
— ごまなつ (@g0manatu) July 1, 2022
コメント