
おこし餅 塩振って青海苔入れて。
関連ツイート
濃緑の笹の葉は水に濡れて艶やかで香りも良く、目にも鼻にも爽やかな景色の『麩饅頭』です。
中の生麩生地の緑はヨモギではなく青海苔で、漉し餡を抱いています。
餅とはまた少し違う生麩のモチモチ食感と、あっさりとした味わいがコレからの季節にピッタリです。 pic.twitter.com/AbmfvbLM6g— 光惟 (菓子暦) Ⅱ (@cwjkd) March 11, 2023
違うよ、豆餅は青海苔と大豆が入っていてほんのり甘いんだよ、と思ったら青海苔の入った甘い豆餅は山梨のものなんだって!デパ地下とかスーパーで豆餅売ってるの見て甘い味を想像してたけどあれらは皆塩味だったのか…
— しら菊 (@srgk) March 10, 2023
https://twitter.com/mmssrraa4/status/1633831053017378817
https://twitter.com/Coco26041967/status/1633692320133697538
https://twitter.com/nyatajiro/status/1631619728094666757
https://twitter.com/citytrustjob/status/1631423102919000066
2月のお料理
あげるの忘れてた初ものの青海苔
イワシの巻き寿司(美しい!)
お稲荷さんの面
豆餅五条柳馬場の杦(せん)さん#今日の美味しいもん pic.twitter.com/ilnCmicHRV
— Duck@低浮上 (@kakinontanen) March 2, 2023
コメント