
関連ツイート
この世で1番おいしい柑橘をご存知ですか?
高知県産、四万十はるかです。
(和歌山じゃないんかい)和歌山は!みかんがおいしいの!
はるかは!みかんじゃないの!
じゃばらは!すっぱにがいの!見てください
この明らかに酸っぱそうなレモン色。これね、激甘なの。
酸味/zero
やばいぐらい甘い pic.twitter.com/71JNTAXVg2
— 糖屋は甘い槍がお好き (@TohYama108GR) February 22, 2023
四万十市良いですね。中村は30歳の時に1年いました。着任した夜、課長に付き合ってベロベロになり、後川の橋から川面にコマセをまき散らしたのを覚えています。昔のことです。
— 昭ちゃん (@wHmtzDFkjf2621M) February 22, 2023
https://twitter.com/slinky_dog_s11/status/1628199607397416961
ふるさと納税 四万十 味噌 で検索してみて下さい
ホウロウ容器、大豆、塩糀、塩のセットになります!
楽天でも販売しているようです!
完成は、5Kgになります— 黒崎 (@kurosaki_x_x) February 22, 2023
https://twitter.com/kochishigyo1/status/1628191218500009984
https://twitter.com/kochishigyo1/status/1628190990405373953
白だしが隠し味?ルウ不要の「ベーコンと白菜のコーンクリームシチュー」
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回のレ…
https://t.co/Iywd9FRJp6— ぐるっとNEWS (@gru_news082) February 22, 2023
四万十川河川敷で“菜の花”が5分咲き 見ごろは3月上旬ごろ 高知・四万十市(テレビ高知) – Yahoo!ニュース https://t.co/Vh4QvsB3gh
— うしやまモウモウ (@ushiyama_moumou) February 22, 2023
横から失礼します。
高知ですか~
日本全国旅行しまくって、昨年も全都道府県旅行しましたが、
北海道,京都,長崎に次ぐ好きな都道府県ですよ~
とにかく食べ物もお酒も美味しいし、何より自然が魅力です。日本で水質の良い一級河川ベスト5にランクインする川が仁淀川,四万十川と2つもあります!— Takumi~放浪たびと~ (@3110rudolf) February 22, 2023
おひなさまがトランペット!?四万十街道ひなまつり 古民家カフェなど18会場で開催中【高知】(高知さんさんテレビ) – Yahoo!ニュース https://t.co/53w2KTmduH
— うしやまモウモウ (@ushiyama_moumou) February 22, 2023
日本最後の清流として有名な四万十川。鮎、ウナギなどが有名ですが、高知県は野菜の産地でもあります。 生姜やみょうが、なす、にらなどは全国でトップクラスの出荷で、園芸が大変盛んな県なのです。そんなおいしい野菜をご家庭までお届けします。詳しくは⇒ https://t.co/YxjSbdja6t
— アリッサ (@alberobello7) February 22, 2023
https://twitter.com/fava_glassstone/status/1628182596550270978
四万十市や宿毛市、黒潮町や四万十町へお越しの際はぜひ土佐くろしお鉄道をご利用ください
— TKT8000形bot (@tkt_8000bot) February 21, 2023
https://twitter.com/shimantoziguri/status/1628178255470796800
コメント