
関連ツイート
仕事の関係で四万十市に帰ってるんですが、昨日何十年か振りにクマさんのうつろうを見に行きました。かなり錆びが出てしまっているがやっぱりカッコいい。#四万十市#下田#篠原勝之#クマさん pic.twitter.com/xL9QPGFV3N
— 平地正利 M.Hirachi (@hirachi75) January 22, 2023
ふるさと納税で『桐島畑のジンジャーシロップ』が高知県四万十町から届いた!酒粕をお湯で溶いて、シロップ入れて飲もう☺︎ pic.twitter.com/N7mtduKeJu
— いちご大福の苺。 (@kojikurohogo) January 22, 2023
【四万十町のいろいろ】弘見の天神様
山犬から逃れ、裸足になったおまん姫はここで水を飲んだ。
それを由来に姫の飲んだ水で酒を作り奉納したり、裸足で林に入る慣習が生まれたらしい。#四万十町— Qさん 幡多地域怪異研究家 (@omosiroibakemon) January 22, 2023
四万十ポークの生姜焼きを補給するで pic.twitter.com/mhVmQH8iAf
— 植木盆栽の輸出/園芸植物の輸入 (@ITOHCOMMERCING) January 22, 2023
今日も勿論お昼はうどん♪
ふらりと入ったお店が
大当たりで感動(°▽°)
四万十海苔がたっぷり! pic.twitter.com/2nn2fdoDtN— maki's muffin (@DSmzHXpxuEl7UC4) January 22, 2023
四万十市や宿毛市、黒潮町や四万十町へお越しの際はぜひ土佐くろしお鉄道をご利用ください
— TKT8000形bot (@tkt_8000bot) January 22, 2023
さまざまな肉の中でも、鶏肉のすき焼きは余分な油が出ないため、とてもヘルシーな料理に仕上がります。また牛肉と比べて割安なので、量を食べることができます。この四万十鶏は味が淡白で鶏独特の臭みが無く、鶏肉本来の味が楽しめます。詳しくは⇒ https://t.co/E13MWz2I1t
— ゆりか (@yurika246) January 22, 2023
四万十市で働きながら大型自動車の免許取りに行くことにしました。
— k (@keita7772) January 22, 2023
★間もなくエントリー開始の大会
1月22日~1月28日の期間にエントリー開始となる大会です。日立さくらロードレース、軽井沢トレイルランニングレース、OBAMA若狭マラソン、宍粟市さつきマラソン、奥四万十トレイルレース、YOKOHAMAシーサイドマラソンなど9大会を掲載。https://t.co/R1JMlAfE7B pic.twitter.com/vPw7b1quTg— ランネット (@RUNNETJP) January 22, 2023
東洋町、室戸市、奈半利町、安芸市、南国市、佐川町、四万十町、四万十市、黒潮町、土佐清水市
— きつね (@kinokuni_fox) January 22, 2023
ダービーとかいう神モード来てるし四万十と高梁がんばろ
— oƨnɘꓘ (@kenso2291) January 22, 2023
https://twitter.com/oyu_yairocho/status/1616992129645174785
https://twitter.com/Zn93ScbV0HudXeI/status/1616991964758704129
四万十ヤイロチョウの森ネイチャーセンターさんが2021年9月に施設を視察した記事。https://t.co/cupT0RBuUR
— ノモリ/生物とデータベースのひと (@nomori_db) January 22, 2023
コメント