
関連ツイート
正月の餅に必要な青海苔を買いに地元の生協へ。
お菓子の棚覗いてみたら例のエアリアル置いてた。
スレッタ袋は残り2つ。隣のエラン君袋は大量。
なんでや焼とうもろこし味おいしいやん!
進めばふたつ、らしいので一個ずつ買っといた。— HASHIMO (@Hashimo31) December 28, 2022
飾ったよ。今年は餅菓子屋さんのお供え。昔はうちでもお餅ついてだんだよな。餅つき機だけどね。家族総出で各部屋のお供え作って、つきたてのお餅で安倍川餅作ったり辛味餅作ったり。青海苔入れてなまこ餅も作った。懐かしいな。あの頃に戻りたいぞ pic.twitter.com/QeZ2YzfM0Z
— 女工員 (@jyokou111) December 28, 2022
https://twitter.com/756bi80ki10si/status/1608051656775860225
雑煮は、すまし汁で鶏肉が入ってて、角餅を入れて、青海苔たっぷりが美味い
— 手洗徹底王 (@black_google) December 28, 2022
餅つき終わった。
縦に長いのは、青海苔、ゆかり、落花生で、ついた豆餅です。
このあと、硬化してから切り出します。 pic.twitter.com/CiRwZun6KQ— ナルキ (@Naruki16962626) December 28, 2022
休日の昼食は、讃岐うどんの「くるみ」さんで、海老天力餅うどんをいただきました。
プリプリの海老天と青海苔風味の力餅が出汁の効いた汁に浸かった腰のあるうどんと共にお腹を満たします。
ああ、幸せ! pic.twitter.com/g6sW6CQBiK— 👣 「 足と靴の相談室 」 👣 ☆👟 ロビンフット長津田👟 (@RobinFootOguro) December 28, 2022
餅つきのラストは青海苔入りの餅です✌️✌️✌️
青海苔入りの餅って普通かと思っていたんですがそうじゃなかったんですね💦💦💦
つい数年前まで知りませんでした😅 pic.twitter.com/aZYaMvZQsj— ちゃん岡👓 (@kuso_megane104) December 28, 2022
あんこが入ったお餅でお雑煮する所もあるよね😲
想像できないけど…あとは、豆餅も地方によってだよね。
秋田のは黒豆が入ってて甘いんだけど、こっちに来てピーナッツと青海苔が入っててしょっぱいのを食べた時はびっくりしたもの😅— ぽむる (@pomuru805) December 28, 2022
青海苔とお塩のたがね餅でぇす。
— こんぺ (@conpe_) December 28, 2022
母からお餅が届いた💕いろんな味嬉しい〜
豆餅
青海苔餅
海老餅 pic.twitter.com/fPegdVPNju— ガルシア (@azuazuzuzun) December 27, 2022
のし餅毎年作ってます😊
豆餅は最近始めたんですが🤔
青海苔は毎年です😊— 俊3192 (@peacetoshi) December 27, 2022
簡易お好み焼き風餅
鰹節と青海苔無しにして、ソースをケチャップに変更、出来上がったら好きな量のタバスコかけるとピザ風餅になる。ピザ風の時はチーズの量は多めが美味い
— 柚子吉@skyメイン垢 (@citrus_yuzukiti) December 27, 2022
焼いて良いし、焼かなくても良い餅と短冊切りの人参と大根、なるとを入れた関東の醤油ベースの結構しょっぱく苦いくらいの汁で煮込んで出来た上に青海苔を掛けて食べるなあ。#おとなりさんラジオ
— 龍ちゃん (@tacchan32) December 27, 2022
今朝は一番に青海苔を入れての餅つき機械でつくので朝飯前昔の餅つき風景を思い出すよかったな~つまみ食い pic.twitter.com/755ZIFgzRd
— やっちゃん (@y12345yasu) December 27, 2022
香川県の餡餅雑煮、あの高いセットだと全然具材無かったけど、本来は輪切りの大根と金時人参入ってて上に鰹節と青海苔散らしますよ(  ̄- ̄)
味噌と餅だけの貧相な物と思われたくない…
— mamataru*@サーチバン中に付きしばらく浮上出来ません (@mamataru) December 26, 2022
コメント