
関連ツイート
【ライダーズ日記】
『本日、ご出発です🤗』
道後温泉からの
ライダーズイン本日の提案
沈下橋を
舐めるように見ていき
海洋堂ホビー館四万十でひと息横浪黒潮ラインからの
浅尾沈下橋を見て
自由軒でラーメンからの〜〜
桂浜・竜馬像で
ホテルチェックインひろめ市場で一杯 pic.twitter.com/tptxAdfaHq
— 川下徳之 :川ちゃん(ライダーズイン四万十) (@40010KAWAchan) December 14, 2022
【四万十・宇和海フリーきっぷでめぐる 四万十川と道後温泉3日間】https://t.co/WcQEQ5139A
羽田から高知空港へ!「四国西南周遊レール&バスきっぷ」で四万十川や伊予大洲、道後温泉をめぐる観光プランです。最後の清流「四万十川」ではバスでかわら …#観光たまてばこ #観光プラン— 観光たまてばこ (@kantama2014) December 13, 2022
高知県四万十市にある旅館と高知市にあるオーベルジュでの出来事。いずれも温泉があり宿泊客以外も時間制限有りで入浴が可能。旅館でもオーベルジュでも身体を洗わず湯舟へドボン。いずれも夕食時に顔を見なかったので宿泊客以外だと思う。不清潔な行動を普通に出来ることをとても不思議に思う。
— 平蔵Heizo (@heizoblack) December 13, 2022
今年の旅っぽいライドだけでみると
愛媛しまなみ海道から始まって
岡山牛窓
南紀白浜
小豆島
丹後半島
四国四万十界隈
兵庫氷ノ山城崎温泉
乗鞍
愛媛ゆめしま海道
岐阜揖斐川
岡山倉敷から豊島・小豆島
富士山一周
和歌山白浜熊野一周
また小豆島
琵琶湖キャンプ一周と割と楽しんでる 続く pic.twitter.com/HQFKWtxhII
— 西園寺かっく (@saionji_kuck) December 13, 2022
https://twitter.com/ukuri_reimu/status/1602500987108868096
【志国土佐 時代の夜明けのものがたりに乗車 道後温泉から高知への旅】https://t.co/R3BL1wtJo9
松山・道後温泉から「四万十・宇和海フリーきっぷ」を使って宇和島・四万十川流域を旅する観光プランです。途中、観光列車「志国土佐 時代の夜明けのもの …#観光たまてばこ #観光プラン— 観光たまてばこ (@kantama2014) December 13, 2022
月に1度の丸1日休日(^o^)
始発の予土線で宇和島→江川崎
四万十の温泉付き朝食プランを満喫して
宇和島までの32キロトレッキング!
心身ともにリフレッシュできました。
このプラン、またリピートしたい!#アマゴの塩焼き#四万十川#予土線#脚づくり#ダイエット#ホテル星羅四万十#四万十市 pic.twitter.com/OpVfibYgiY— なかけん (@OYD48) December 12, 2022
こちらこそ、旅の様子で楽しませて頂きました😁
今度は四万十の方から道後温泉方面もいいかもですね✨
愛媛で温泉入りながら熱燗🍶
お酒はアレルギーで飲めなくなったので運転手として参加します🫡(笑)— しばいぬ Misuborasy Dylandy (@Sibainu_Dylandy) December 11, 2022
今年泊まった旅館②
埼玉県秩父「新木鉱泉旅館」
高知県四万十町「美馬旅館」
群馬県安中「霧積温泉 金湯館」 pic.twitter.com/ZTW8o2SRzg— キ ャ サ リ ン ©️ (@cathy___7) December 11, 2022
四万十のカヌー館のキャンプ場に宿泊した時、お風呂だけ入りに行きましたが、あそこは、夏場じゃないとお客さんは居ないですね💦サウナも、長岡温泉のミストサウナくらいの大きさだったような記憶があります
— あきたん@胃ガン寛解した人 (@AKITANakitan777) December 11, 2022
【四万十川・しまなみ海道・桂浜・金刀比羅宮 はじめての四国3日間】https://t.co/TVGxIAq7XM
瀬戸内から四国をぐるっとめぐるクラブツーリズムのツアーに参加します。初日はしまなみ海道を道後温泉へドライブ。2日目は、内子町から高知へ南下して四万 …#観光たまてばこ #観光プラン— 観光たまてばこ (@kantama2014) December 10, 2022
ペット同宿可
<四万十源流癒しの里 郷麓温泉>【住所】高知県高岡郡津野町北川8308
【地図】https://t.co/WR9K2MsrHphttps://t.co/vf1isujoFW
— ペットだって旅をしたい! (@hotel_with_pet) December 10, 2022
温泉の周辺宿 <温泉名>用井温泉
【住所】高知県四万十市西土佐用井
【泉質】硫黄泉
【周辺の宿】四万十・川の駅 カヌー館 四万十ひろばバンガロー「ゆうゆう」https://t.co/XJOvkPK9Ve
— 温泉いきて~ (@onsentaizen) December 10, 2022
おはようございます!
四万十温泉ツーリング記事を投稿しました(`・ω・´)
今回は「松葉川温泉」へ。
道中の観光スポット紹介と、温泉の紹介をしています。
珍しい2つの泉質を楽しめる温泉です(´ω`)
今日も良い一日を!#ブログ更新#高知#松葉川温泉#四万十町https://t.co/XbMaj0i6uZ— しかさん@コーヒー好きのピクニックオフローダー (@sika_tzqp) December 9, 2022
コメント