
関連ツイート
https://twitter.com/HotelsMarker/status/1590101598101180417
https://twitter.com/HotelsMarker/status/1590101428533886976
https://twitter.com/HotelsMarker/status/1590101258966556672
世のちり洗う四万十温泉の札は子供の頃取るとすけべだと言われたけど今は1番とりたい札です(ニュアンス)
— クロアシ (@GGddpppx) November 6, 2022
…そして、テラスで紅葉を眺めつつ、名物キジラーメンを食す。キジ肉ダシ、キジ肉つみれ、四万十鶏のチャーシューの塩ラーメンで、温泉上がりに合うさっぱり感が最高。 pic.twitter.com/qSsUH0ZA6g
— ふたみん@いろいろアカウント (@kumirei_shion) November 6, 2022
新潟のセレクトショップでびびっときたお土産。
”高知四万十森林温泉”
”ヒノキ玉”
袋タイプの入浴剤。とんでもないヒノキのいい香りで昨夜は実家がヒノキ風呂になった(リフォーム!)(リフォーム!)
この後ツアーで高知行くのになにしてるんだ^^ pic.twitter.com/z50L5Q36S6— うどんのどん (@ringchang17) November 6, 2022
雲の上のホテル
四万十川上流域の檮原町にある一際目を引くモダンな施設。設計は隈研吾で、94年に建てられたものだけど、早くも老朽化を理由に三十年も満たないで去年10月に一旦営業終了。嘆かわしい。格好良い外観ながら、部屋も夕食も温泉もいまいち貧弱だったのが惜しい。高知県。#旅宿 pic.twitter.com/nXg0smydSd— otemanu (@otemanu) November 5, 2022
今日のここキャンは四万十市の温泉宿!
部屋からも四万十川がよう見える pic.twitter.com/HPnvLccVZA— わっく (@wac1569) November 3, 2022
津島やすらぎの里で休憩中
この道の駅は結構大きな温泉施設併設してるんだけどコロナ以降ずっと休止してるのよね
一回入ってみたかったんだけど僕が四万十居る間には叶いそうにないかな……残念 pic.twitter.com/BgZCFaZVeZ— さばみそ (@saba_misonikomi) November 3, 2022
素晴らしい温泉なんだ☺️ (@ ホテル松葉川温泉 in 四万十町, 高知県) https://t.co/4GZgKeHsXf
— ふむふむ (@misty_ran) November 3, 2022
コメント