
関連ツイート
ひさしぶりにお好み焼きを作ったら、おいしすぎて「脳が喜んでいる!」と感じた。お好み焼き粉、キャベツ、豚肉、いか、もち、ソース、マヨネーズ、かつおぶし、青のり。幸せ。1日3食ぜんぶお好み焼きというかつての生活を取りもどしたい欲求が湧いてきて、それを抑えている。
— マコト@ASD/ADHD (@macoto_1) November 9, 2022
https://twitter.com/0qRhl/status/1590296960631975937
青のり
唐辛子
粒胡椒
カレー粉
ノーマル
ここまで来たら明太マヨとか甘辛のたれとかも色違いだから入れて戦隊もの中盤に出てくるブラックやホワイト的なアレもw— 31(Dino) (@D_masa) November 9, 2022
https://twitter.com/mossan_73/status/1590268925551726593
金内「オレのは、粉もんでもお好み焼きじゃなくてたこ焼き。最強やん?」西畑「うん、たこ焼きには勝てない!」金内「ちゃんと舟に6コ乗せて、青のりもかけてんで。」永瀬「めっちゃうまい〜。」
13/4/POTATO— 永瀬廉bot (@ren_nagase) November 9, 2022
きみたちは「静岡おでん」を知ってるかい?
静岡市ではおでんの具に竹串を刺し、だし粉や青のりのふりかけをかけて食べるんだ。
もちろん「黒はんぺん」も具になっているんだよ。また、居酒屋の定番メニューにもなるほか、なんと駄菓子屋さんでも売られてたりするんだ。
— 明智スバル/しずおか情報発信アカウント! (@Subaru_Akechi) November 9, 2022
材料
サッポロ一番みそらーめん、静岡おでん、だし粉、青のり、みりんざっくりレシピ
①おでんの残り汁でらーめんを茹でる②みりんで粉末スープを溶いてレンチンし、味噌ダレを作る③盛り付けて、だし粉、青のり、味噌ダレ、七味スパイスをかける#サッポロ一番 #キスマイ #シズオカ一番— ゆう (@KMF2__YuTama) November 9, 2022
https://twitter.com/106Ushi/status/1590179748143333378
ぶつをのうどん(百名店)へ
醤油うどん(冷)
かけうどんうどんを待ってる間サービスで小鉢をいただきました☺️
香川から粉や醤油を取り寄せていてうどんは茹でたてでコシが強く青のり風味の天かすもお出汁も本当に美味しい。アットホームで丁寧なうどん屋さんです。 pic.twitter.com/tI8L1lnZ6p
— kotori*・゚✧ (@neko788) November 9, 2022
静岡おでんには条件がある。ネタが串に刺さっている、黒はんぺんが入っている、出汁は牛スジベースでどす黒い、青のりとダシ粉をふりかける、牛スジと豚モツが入っている…そして、駄菓子屋にあることだ!
— 静岡県の食を伝えるぎゅたあくbot (@mesitero_gyuta) November 8, 2022
青のり付きのチュチュチュ ナニワんキスやん【粉もん】
— ジャニーズWEST歌詞bot (@west_song) November 8, 2022
帰宅してツマミですねー
冷蔵庫覗いたらギョク長芋キャベツ長ネギチーズとあったので野菜をてきとーにに切り刻んで粉を少々、ごちゃまぜにしましてフライパンにイン
お好み焼き系は四角く作る癖があります
青のり&焼きそばの粉末ソースにマヨネーズをビビッとキメてシメサバの完成です#Twitter晩酌部 pic.twitter.com/nKaqQcQ7cG— 今日は何食べようかなー (@kyouhananitabe) November 8, 2022
ちなみに、鰹節と青のりと白胡麻がメインで今回は干し椎茸の粉も入れてみた。
味付けは、甜菜糖と醤油と少し日本酒のみ。
↓残念ながら、こういう物は一切入っておりません。笑 pic.twitter.com/G1zZ2Krc5W
— 蛸ゲルゲ (@takogelge) November 8, 2022
青のり付きのチュチュチュ ナニワんキスやん【粉もん】
— ジャニーズWEST歌詞bot (@west_song) November 8, 2022
ささみは塩麹としょうが絡ませてちょっと置いてから天ぷら粉と水と酒と青のり混ぜたやつに通して揚げるのが1番美味しいな…パサパサせず冷めても美味い…
— なすこ (@ookiinasu) November 8, 2022
コメント