
関連ツイート
帰宅してツマミですねー
冷蔵庫覗いたらギョク長芋キャベツ長ネギチーズとあったので野菜をてきとーにに切り刻んで粉を少々、ごちゃまぜにしましてフライパンにイン
お好み焼き系は四角く作る癖があります
青のり&焼きそばの粉末ソースにマヨネーズをビビッとキメてシメサバの完成です#Twitter晩酌部 pic.twitter.com/nKaqQcQ7cG— 今日は何食べようかなー (@kyouhananitabe) November 8, 2022
ちなみに、鰹節と青のりと白胡麻がメインで今回は干し椎茸の粉も入れてみた。
味付けは、甜菜糖と醤油と少し日本酒のみ。
↓残念ながら、こういう物は一切入っておりません。笑 pic.twitter.com/G1zZ2Krc5W
— 蛸ゲルゲ (@takogelge) November 8, 2022
青のり付きのチュチュチュ ナニワんキスやん【粉もん】
— ジャニーズWEST歌詞bot (@west_song) November 8, 2022
ささみは塩麹としょうが絡ませてちょっと置いてから天ぷら粉と水と酒と青のり混ぜたやつに通して揚げるのが1番美味しいな…パサパサせず冷めても美味い…
— なすこ (@ookiinasu) November 8, 2022
【ササミの天ぷら】ササミは人差し指より大きいくらいの斜め切り。天ぷら粉に塩とゴマを入れて衣を作る。180度に熱した油(フライパンでもいいけど1/3くらいの深さまで)で揚げる。油の温度が低いとベチャッとするので温度高めで。衣がうっすら色づけばOK。衣に青のり入れてもおいしい。
— ここうさ (@NpX3QePCnz) November 8, 2022
【ササミの天ぷら】
ササミは人差し指より大きいくらいの斜め切り。天ぷら粉に塩とゴマを入れて衣を作る。180度に熱した油(フライパンでもいいけど1/3くらいの深さまで)で揚げる。油の温度が低いとベチャッとするので温度高めで。衣がうっすら色づけばOK。衣に青のり入れてもおいしい。— 鶏肉料理BOT@相互フォロー (@toriyamiroku) November 8, 2022
https://twitter.com/BMmY837YeCBinVN/status/1589859919024775168
青のりバター粉ふきいも
ししゃも
お味噌汁
白菜回鍋肉
大根ステーキ 昨日の肉味噌乗せ
チョレギサラダ— riku + (@riku_spoon_0113) November 8, 2022
なんかね!!竹輪輪切りにしてレンジで3分ぐらいチンするとサクサクになる!!
粉チーズとか、塩コショウとか、青のりとかかけて食うといいツマミなのよ!!— 那月☆グッズ販売中! (@natsukiaqa) November 8, 2022
舞ちゃんがたこ焼き頬張るシーン、「粉もん食べるのに白シャツ…!ああっ、前歯が真っ白!あんな眩しい歯に青のり付いちゃうぅぅぅ!」
ってソワソワしてしまったw
でもあの状況なら、美味しい〜!って笑った前歯に青のり付いててもきっと可愛い#舞いあがれ— ながえり (@nagaeri0514) November 8, 2022
今日のブランチ
念願のお好み焼き
コーンポタージュ
日本酒入り甘酒お好み焼き材料、キャベツ、カニカマ、たこ焼きの粉、卵、青のり、一味唐辛子、鰹節 、ソース、マヨ、カラシ pic.twitter.com/sNH38M1diU
— 高根光二 (@koji00173) November 8, 2022
翔須:たこ焼きしようと思ったけどタコ高かったからウインナーにする!
夜灯:かつおぶしとか青のりまだある?
翔:お好み焼きのがある!
夜:たこ焼き粉は?
翔:お好み焼きのがある!
夜:ソースは?
翔:お好み焼きのがある!
夜:何作るんだっけ?
翔:たこ焼き!— アンビ身内創作論破bot (@anbRONPA_allbot) November 8, 2022
https://twitter.com/bodymake_taro/status/1589787254960320513
https://t.co/9pe2mt1teo 業務スーパーで売ってる「オタフク たこ焼ソース」 https://t.co/rD5AoKg1f4 務スーパーで売ってる「あおさ粉」(青のり)
— sanmaiwashi (@okentaman) November 7, 2022
「ちくわの磯辺焼き風」
材料:ちくわ、粉チーズ、青のり、マヨネーズ
作り方:ちくわを斜めブツ切りにし、マヨネーズ大さじ1.5、青のり、粉チーズを多めに振り混ぜる。
トースターで8分程度焼くと簡単磯辺焼き風に。— だっだあ。ジェラートピケ福袋2023ほしい (@Dadda8888) November 7, 2022
コメント