
関連ツイート
四万十川 高瀬沈下橋にて#いいおしりの日 pic.twitter.com/GxiMvoDoon
— なるばりらっくま (@Casval_0103) November 4, 2022
午後は四万十川名物、沈下橋を見つつ北上。
佐田沈下橋はちゃんとすれ違いできるのすごいな。観光客が渡ってる最中に対岸から地元軽トラが突っ込んできてどうなるか見守ってしまった
まぁ車だったら脱輪するくらいで落ちないんだろうけど。 pic.twitter.com/EgdCWhetpH— わっく (@wac1569) November 4, 2022
四国カルストから四万十川の沈下橋を目指すなら、途中道に迷いやすいので要注意です。本当に気をつけてください。
— だーすべあ (@darsbear6900) November 4, 2022
四万十川 三里沈下橋 2022/10/20Chttps://t.co/PxGChDxC32#高知 #橋 #α9 #PIXTA pic.twitter.com/BkOCqDbicj
— AngelinaHonda (@anje_80da) November 4, 2022
アマゴフライカレー美味しかった!昼飯終わり!
今から四万十川沈下橋エリアまで向かいます!途中車載配信出来たらやります! pic.twitter.com/HGnhlDZ2uu— 轍(わだち) (@WADACHI_0219) November 4, 2022
四万十川沿いの快走路気持ちよかった!
沈下橋も3ヶ所くらい渡りました😁
愛媛県に突入して紫電改を見てきました。
閉館ギリギリだった😅😅 pic.twitter.com/rDxcMo3F4F— かひ (@kahi_25) November 3, 2022
そちら方面もそのうち取りに行かねばなりませんね。次に行くのはダムカードを絡めて、四万十川の沈下橋巡りの時かなぁ
。゚(゚´ω`゚)゚。— やまめ (@yamanenokurashi) November 3, 2022
四万十川〜高知県四万十市
前長196kmに及ぶ四国最長の大河で、最後の清流と言われる。欄干がなく川の増水時に水面下に沈む沈下橋は四万十川の風物詩。全長120mの岩間沈下橋は、川面に緑の木々が反射する絶好の撮影場所として人気だ。https://t.co/RN7ovEFBIY— 国内旅行記♻️相互フォロー企画中 (@trip_0105) November 3, 2022
長野橋という沈下橋。四万十川です。この前通りすぎてしまったリベンジ。😆 pic.twitter.com/U1IUJapjBo
— しろがね (@platinbiker) November 3, 2022
沈下橋と言えば四万十川
欄干ないから解放感あるけど、落ちそうな気がして少し怖い。— Kapa (@HpKapa) November 3, 2022
沈下橋〜好きだ。
以前に
四万十川はほぼ!制覇してる
動画もFacebookには投稿してた
けれど
何度見ても〜魅力がある
今日は2枚過去1枚橋は物言わぬ、されど〜好きだ❤️#沈下橋 #魅力ある #生きる #橋 #過去も pic.twitter.com/Mg7LYvYUbO
— タマん家の白うさぎ (@f6WWHjdi4byzLiQ) November 2, 2022
今日は四万十川を沈下橋を見ながら上流へ第四十一番龍光寺へ向います。
第四十三番から四十四番迄の間が有るので、中間の大洲市に宿を取りました。
お寺も3ヶ所なのでゆっくり四万十川を楽しみました。
右に0.175mm pic.twitter.com/Tn4mb6kmM0— lunasou1 (@lunasou1) November 2, 2022
先月出かけた四国旅の模様をはてなブログに投稿しました。四国とっても良いところでした。次回は鉄道旅で吉野川や四万十川の景色を楽しみたいです。 #はてなブログ #四国 #全国旅行割
四国4県2泊3日レンタカーの旅 四万十川の沈下橋・龍馬像・スリリングな祖谷かずら橋に丸…https://t.co/Sj7xT3M7ws— Frostmoon (@Frostmoonweb) November 2, 2022
四万十川あたり景色綺麗やねぇー
沈下橋とかいくのかな?
楽しみですねぇ〜
今日の疲れをのこさないよーに
お風呂入って休んで下さい😊— あっちゃん (@nankumay) November 2, 2022
四万十川・岩間沈下橋 pic.twitter.com/PgbrmCMRni
— はる (@40010si_rr) November 1, 2022
コメント