
関連ツイート
マヨ醤油、いいな………今度やってみよ、青のりかけて粉もん風にもできそう(なんて?)
— 灰 (@gray_blue2566) October 6, 2022
久々に帰ってきた旦那にちくわの磯辺揚げを食べさせた。
これうまいやん!めっちゃうまいわ!って。
そりゃそうやん。
コツの入らない天ぷら粉に青のり入れて
それにちくわつけて揚げてるだけ。
料理ちゃうねん。
だから褒められて嬉しいやろ?って聞くな。— akohime (@akhime3025) October 6, 2022
こおさん❣️
かなりお久しぶりな気が…
ありがとうございます💓簡単ですよー
小麦粉と青のりとちくわを混ぜて
粉が纏うくらいのお水を入れて
揚げ焼きにするだけですよかったらお試しくださいませ🥰
— 美央奈 (@aozoranote7033) October 6, 2022
ダシ粉と青のりをかけるやつですね🍢
(ちなみに地元では甘味噌付けてました🧠— Hiroshi Yamamoto (@moccolini) October 6, 2022
ちくわはマヨネーズと粉チーズと青のりを混ぜたのに絡めてトースターで焼くだけなのでめちゃめちゃ簡単で美味しいですよ!オススメ!!
ナスはユーチューブで見て美味しかったのでリピしてます✨— えぐこ (@egueguko) October 6, 2022
おでんの具になに入れるかってその人の家独特だよな
味噌つけるかつけないかとか、青のりとだし粉かけるかとか…— 藻布山 (@3div_sbRom) October 6, 2022
https://twitter.com/kanakanasuq7/status/1577990030764560384
マヨネーズと粉チーズで絡めてトースターで焼いただけ!
チーズのおかげで外はカリッと、中は太めのちくわでもちもち🤟青のりあるとなおうまし pic.twitter.com/8UKLvCoS6F— な ぽ (@nprnnu) October 6, 2022
@wni_live
【A】
天ぷら粉大さじ2
冷水大さじ3
青のり小さじ1
【B】
砂糖大さじ1/2
みりん大さじ1
しょうゆ大さじ1— Doladate (@doladate) October 6, 2022
@wni_live
材料ミニサイズ15個分
むきえび(大粒)15尾
A)天ぷら粉50g
A)水80ml
A)塩小1/4
A)青のり大1
焼き海苔(全形)2枚と1/3枚
揚げ油適量
B)温かいごはん600g
B)塩小1/4
B)味の素Ⓡ少々— Doladate (@doladate) October 6, 2022
三島食品様( @yukarifan )の青のり51周年キャンペーンに当選しました✨
国産ですし、じゃがいもや長芋のおやきに青のりを混ぜると子供がパクパク食べてくれるので重宝しています。粉物も大好物なので嬉しいです!ありがとうございます。#当選報告 #青のり pic.twitter.com/H407cGuBOt— もずく (@MOZUKU1027) October 6, 2022
みろこさん、おでんはやっぱり青のりや出し粉をふりかけて食べるのですか?この間お土産で買ったのですが、誰もかけずに食べてました😅
— ACE📸 (@ye3ze2) October 6, 2022
青のりの袋だと思ってとったやつが粉寒天の袋だった話する?(どうでもいい)
— もずく (@mozuku_op) October 6, 2022
粉類不使用
じゃがいもをすってキャベツとコーンと紅しょうがを混ぜて
青のりとかつおはたっぷりと♪🥬野菜お好み焼き🥔#粉類不使用#ノンパウダー#じゃがいも#じゃがお好み焼き pic.twitter.com/UcsGlWUX5f
— YU (@tyanyyu) October 6, 2022
コメント