
関連ツイート
CAMPFIREで「四万十町に活気を!地域創生の拠点となる、"クリエイター"を支援するシェアカフェ」の支援者になりました! https://t.co/6mMY2JOevk #クラウドファンディングCAMPFIRE @campfirejpより
— 、 (@Y_Macccky) September 25, 2022
そうなんですよ〜距離が結構あります。四万十市や宿毛市自体が四国の南西端にあって、そこから更に半島の先端の方なので。でもこんな素敵なところでカフェをオープンさせるなんて素敵ですね。若い初心者ダイバーもたくさん滞在されています。
— LINZINE_te28ok (@LINZINE_te28ok) September 24, 2022
CAMPFIREで「四万十町に活気を!地域創生の拠点となる、"クリエイター"を支援するシェアカフェ」の支援者になりました! https://t.co/W1KJ5o2iuH #クラウドファンディングCAMPFIRE @campfirejpより
— すー|Web制作(コーダー) (@belltreeWeb) September 24, 2022
はい!!
四万十市何もない所ですけど、自然だけは豊かですもんね!笑
15年前と比べたらだいぶ新しいお店とかできてますね!自動車道も整備されて前より快適になったと思います!!オススメなんですけど、天神橋の通りに「はれのば」という所ができていて、そこの「カフェn2」と「満州軒」おすすめです— ひつじのジョーン (@vcs_iy) September 24, 2022
【ひとり喫茶】自然あふれる四万十地域のおしゃれカフェ!「アミー」さんでマンゴーフラッペを味わう! ‹ ひとり、喫茶探訪 ‹ 連載記事 ‹ ほっとこうち – ほっとこうち
— 四万十の幸さゆりのしまんと@人気の商品は、四万十川青さのり入り「つまみのり」、青のり原藻(高知県産) (@shimantoaonori) September 22, 2022
点検のあとは満点の星カフェでランチ。四万十鶏の日替わり定食ですが、全体的にあっさりめで食べやすい感じでした。食後のデザートとしてほうじ茶大福がついていたのもいいですね。なお、雨が降ってたので洗車してもらったデミオが濡れてしまいました… pic.twitter.com/CJ9ps7Rgdp
— うちゅうネコ (@sibuyandam) September 22, 2022
コメント