
関連ツイート
国道321号 総距離:82.3km 起点:高知県四万十市 終点:高知県宿毛市 「足摺サニーロード」(南国の陽光を浴びて走るという路線特性と路線番号の321をかけた)の愛称を持つ四国地方有数の観光国道となっている。 https://t.co/ScmELQSukO
— 国道1号→507号bot (@kokudou1507) September 30, 2022
香川「讃岐うどん最高や!!」
南「香川がなんか言いゆうね。」
い「四万十うどんも美味しいけんどね。」
室「一番は帽子パンやろ」— 土佐弁bot (@tosa_bot) September 30, 2022
四万十に流すぞ
— どっかの場所へ島流しbot (※削除依頼はお手数ですが管理者へ) (@Shimanagasi_Bot) September 30, 2022
[発生日時] 2022年9月29日 18時24分
[復旧日時] 2022年9月30日 8時 25分【 高知県 四万十市 片魚 】
【 高知県 高岡郡 四万十町 大正 】
[停電戸数] 約800戸
[停電理由] 原因を特定できずhttps://t.co/2nNB3hld4I https://t.co/DfPi0ap0ke
— ダサ過ぎJAPAN (@QIfIXXEw6j8lPeP) September 30, 2022
高知県にある、「遊山四万十 せいらんの里」に行きました。
お部屋も広くて、アメニティに靴下があったのが嬉しかったです。
せいらんの里ブレンドのしそのお茶が美味しくて2パック買いました。
朝食のおにぎりが特に美味しかったです。
自然が感じられる立地で、空気が澄んでいました。— ジャスミン@旅好きアニメファン (@jasmin1932) September 30, 2022
https://twitter.com/VernaBr12381269/status/1575643264534937600
https://twitter.com/VandaSm93331775/status/1575643108142116864
https://twitter.com/AeIU01dLuI0JsJE/status/1575642690921721856
四万十の曽我神社㈡ 四万十市安並 https://t.co/yjctemIIfv @YouTubeより
— 中山 佳俊 (@nkymit) September 30, 2022
https://twitter.com/jPCqegOyyJ7lAGR/status/1575640197823201282
https://twitter.com/denier_vtuber/status/1575638389881126912
https://twitter.com/_Akamis0/status/1575634304016986114
ふるさと納税の四万十の四万十ポークの豚まんは姪っ子も食べるとのことで、姉夫婦姪っ子甥っ子全員にお裾分け、ついでに妹にもお裾分けして、全員が1袋2個ずつ食べることにした。皆で食べた方が美味しいよね。冷蔵庫も返礼品などで満杯の状況。FX、為替は段々と円安。月末で積立NISA、投信、貯金の日。
— 藤田直昭 (@Fujita_Naoaki) September 29, 2022
おはようございます。 四万十でお泊まりでしたか。良い処でしょう。四国最後の清流の四万十川、綺麗でしょう。沈下橋まで見えたらいいね。
お気をつけてお廻りください。— もとはん (@u3XBtn307MINZkY) September 29, 2022
いの:四万十川の畔で南国と室戸を見かけた時の話やけど。
室「だれたちや。もう歩けん。」
南「じゃあ走るかえ?」
室「そうやね」
二人はとっと向こうへおらんなった。— 土佐弁bot (@tosa_bot) September 29, 2022
コメント