
関連ツイート
【定番★ちくわの磯部揚げ】
①ボウルに天ぷら粉・水を入れて溶き、青海苔を加えて混ぜ合わせる
②ちくわに薄力粉をまぶし①の天ぷら粉にくぐらせる
③②を180℃に熱した揚げ油の中に入れ揚がったら取り出し3等分に切って完成 pic.twitter.com/JPifQJdn6I— 現役調理師 (@tnw3j4Y1FKCGetf) August 18, 2022
https://twitter.com/ryowish1/status/1559878816667152384
カルビ肉卵焼きに青海苔削り粉小海老を入れて!いつもの晩ごはん。 pic.twitter.com/nPrAdkDQSc
— 海笑縁Ⅱ (@ToraSaam) August 17, 2022
https://twitter.com/VALIS_MYU/status/1559845491088580608
糖質オフおつまみ、油揚げチップス作り。薄い油揚げを短冊切り→キッチンペーパーで油抜き後、レンチンしてカリカリに(自分は700w3分)。粗熱取れたら塩胡椒と好みでカレー粉で味付けするだけ。青海苔や味の素を振っても良し。#ダイエットレシピ #ダイエットおつまみ #ダイエット垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/2Lgzh4q8pG
— 自転車ダイエットおじさん (@Bicycle_Dieter) August 17, 2022
https://twitter.com/angela1155diet/status/1559487162348761088
晩ごはん卵焼きに青海苔削り粉 pic.twitter.com/Vv5qEOV7Hv
— 海笑縁Ⅱ (@ToraSaam) August 16, 2022
醤油、米、インスタントラーメン、天ぷら粉、ワサビなどは大抵のスーパーで「エスニック食品」として扱われていますが、お好みソースは微妙。鰹節や青海苔はたぶん無し。そして豚バラ肉の薄切りもたぶんありません。
— ウチューじん・ささき (@uchujin17) August 16, 2022
https://twitter.com/hanamono2/status/1559125027739824128
お盆最終日は、甥っ子加えてたこ焼きパーティー。うちでは青海苔の代わりに紫彩の粉をふりかける。夜は花火で〆。平和に過ごせる日々に感謝。#アリアケスイサン#紫彩#たこ焼き#ポケマル#終戦記念日 pic.twitter.com/AQ9nJn0GoX
— アリアケスイサン@有明海の郵便配達人 (@googoobird) August 15, 2022
https://twitter.com/angela1155diet/status/1558743462186348546
https://twitter.com/mamasanatto/status/1558680439531126784
https://twitter.com/yume_shizukani/status/1558250987613474816
静岡の味 三久
@静岡駅まぐろレアカツ 静岡おでん(一皿) もつカレー 刺身盛り合わせ
最初に出てきた刺身がこれで950円…とインポになりそうだったけど笑、他は絶品。おでんは青海苔とイワシの出汁粉をたっぷりかけて。うますぎた。 pic.twitter.com/POJVXHG0Mh
— GlenGrant03 (@GlenGrant03) August 13, 2022
コメント