
関連ツイート
https://twitter.com/Local_kochi/status/1553146711479988224
https://twitter.com/mari55150/status/1553129385615818752
しまんトロッコの感想
よい点
・安い
・貨車に乗れる
・景色がいい
・どちら側抑えても四万十川楽しめる悪い点
・トイレがない
・長時間停車もない
・そのせいでテーブルあるのに酒が飲めない
・貨車なので走行音大きすぎてせっかくの観光案内が全く聞こえない
・トイレがない— いあみん@7/27-31四国 (@maimai_N417sail) July 29, 2022
百笑堤防上道路。四万十川の堤防強化工事で昨年から全面通行止め。29日、約10カ月ぶりに通行止めが解除になる。赤鉄橋と四万十川の観光スポットをつなぐ約500㍍の道。車のスムーズな走行が期待される。#四万十川 #四万十市 #通行止解除 #赤鉄橋 #高知 #四国 #観光 #夏休み #JAPAN #車 #旅 pic.twitter.com/cFhmqmyRTD
— 笠原雅俊 (@UJqitkzdsekRONR) July 28, 2022
https://twitter.com/whitebell5jack/status/1552235625478139904
夏はやっぱり金魚。四万十川学遊館(四万十市)で金魚展(8月31日まで)が始まった。20品種、約50匹が涼やかに泳ぐ。出目金に似た蝶尾やピンポン玉のような金魚。遠く昔、描いた絵日記が重なる。
#金魚 #四万十市 #夏休み #絵日記 #宿題 #トンボ公園 #四万十川 #高知 #四国 #JAPAN #観光 #出目金 pic.twitter.com/EuEwMhqwXB— 笠原雅俊 (@UJqitkzdsekRONR) July 27, 2022
川に溺れるニュース多い!!
旅行とか出来た地元民以外は安易にその土地の川や海に入っちゃダメ!
どうしても遊泳したいならちゃんと調べてから来てくれ。四万十川に観光来る人、沈下橋から飛び込みはダメだって!!
高さ見ていける思うだろうけど、深くて渦巻いてるから。— ゅぅ (@poke_mr6md) July 24, 2022
https://twitter.com/yuyumaru_718/status/1551048004798672902
今日はうなぎを食べてないので、GWに高知の四万十川で食べた天然うなぎをどうぞ
当時はこの後に愛媛、広島と観光しながら移動して、周年コンの予定だった8月4日から8日まで、今度は香川・高知・徳島と回る旅行の予定だけど、コロナの状況が心配ですな#みぽめーる#ももちゃんめーる#あんめーる pic.twitter.com/lFCLoYcmH4
— 中田薫 (@mmr666kibayashi) July 23, 2022
路線バスだけど、録音のアナウンスで観光案内もしている。窓の向こうは四万十川。 pic.twitter.com/gpke88ZTGO
— Seiho Imaizumi (@imanoima) July 22, 2022
https://twitter.com/kaz_cycle0614/status/1550263777525829633
https://twitter.com/Local_kochi/status/1550223051576315904
笠松は名古屋からすぐだけど、高知はきた時点で四国入りだから「ついでに観光」が期待できるんだよなぁ。
オススメは四万十川流域です https://t.co/Ww6hI5ZgcO
— アミ (@175LOI) July 21, 2022
曇り空の四万十川
#四万十市 #高知 #自然 #旅 #観光 pic.twitter.com/4NPzRWGaXU
— ミナト@高知 (@Local_kochi) July 21, 2022



コメント