
関連ツイート
ポンチョ撮影して自転車借りようと思って観光案内所の前まで来たが身の危険を感じて急遽断念。 (@ 中村駅 – @tosakuro_train in 四万十市, 高知県) https://t.co/nOF7gPvyFF
— つっちぃ (@tutti3) July 10, 2022
涼やかな浴衣姿で小京都の風情。七夕の日、四万十市で「ゆかたDAY」。金融機関や土佐くろしお鉄道、市役所で職員らが浴衣に着替えて仕事。県立幡多農高の女子生徒が手作りのカラフルな浴衣で街を歩いた。#七夕 #浴衣 #女子高生 #小京都 #四万十市 #高知 #観光 #四国 #JAPAN #天の川 #織姫 #星 #青春 pic.twitter.com/THigDEw6qK
— 笠原雅俊 (@UJqitkzdsekRONR) July 7, 2022
🎋ゆかたDAY×LOILOIしまんと🎋
幡多農業高校の学生の皆さんに、四万十市観光ガイド(LOILOIしまんと)の野元さんが一條神社をご案内しました✨
皆さんもぜひ一度ガイドを体験してみませんか?🤗 pic.twitter.com/4lJyw2hv85— (一社)四万十市観光協会 (@tosanoshokyoto) July 7, 2022
カルガモ親子。トンボ自然公園(四万十市)の池で元気に泳ぐ。3年連続でやってきた。母鳥の後ろに7羽のヒナが続く。なぜか1羽だけいつも遅い。母はイタチやオオタカなど外敵に神経を研ぎ澄ます。#カルガモ #トンボ自然公園 #四万十市 #東京 #高知 #四国 #観光 #母子 #皇居 #記憶 #池 #ヒナ pic.twitter.com/PVUxOulV8q
— 笠原雅俊 (@UJqitkzdsekRONR) July 6, 2022
四万十(40010)かりんとう
先月行った高知中村駅近くの四万十市観光協会で購入。
清流四万十川産天然青のりを練りこんだ緑袋🟩
土佐の小京都中村の老舗醤油店のダシ醤油使用。一味のピリ辛がウマイ茶袋🟫
案内の人おすすめ🤎
青のり好きですが、一味と醤油味の方が❤
高知県産米粉使用#四万十 pic.twitter.com/5CiemTsuQn
— とらすず (@travelhpinf) July 2, 2022
コメント