
関連ツイート
高知は桂浜、ひろめ市場オススメです。他にも四万十川で沈下橋見たりとか!
あと、場所は外れますが、徳島・祖谷渓もオススメです☺️
— skick (@skick6590812) March 18, 2023
念願の四国。斜長橋に安藤忠雄。道後温泉はまだ改修工事中。四万十川の沈下橋はなかなか美しい。 pic.twitter.com/VE9Ap3Fis7
— yossi ikeike (@IkeikeYossi) March 18, 2023
四万十川にせせらぎが戻った。渇水で石の砂漠の情景が広がっていた佐田沈下橋付近。春の雨で青い流れが回復。車のラジオから甲子園の選手宣誓が聞こえる。積まれた石がペッパーミルに重なる。#四万十川 #高知 #甲子園 #センバツ #沈下橋 #WBC #四国 #観光 #旅行 #選手宣誓 #大谷翔平 #ペッパーミル pic.twitter.com/Nr6dabys6M
— 笠原雅俊 (@UJqitkzdsekRONR) March 18, 2023
道の駅よって西土佐
ここが分岐点です
四万十川と沈下橋の雰囲気は楽しめたので
思い切って下見がてらカルスト方面行ってみます pic.twitter.com/L2y7IkK9Hf— monish_400x (@Monish400x) March 18, 2023
四万十川の沈下橋!!!#佐田沈下橋 pic.twitter.com/nVr3B7bqfx
— たくちん (@takutin_zx25r) March 18, 2023
https://twitter.com/min_mim1513/status/1636698033047085056
そえば
京極夏彦さんの河童って本に
沈下橋が出てくるんやけど、
四万十川の沈下橋なのかなぁ?河童やし、
この奈良県の方かな? pic.twitter.com/LH3oYMqVXY— alice amiᗢᕡᓗ【おいなりさんに愛されたい/////】 (@AliceAmi13) March 16, 2023
四万十川〜高知県四万十市
前長196kmに及ぶ四国最長の大河で、最後の清流と言われる。欄干がなく川の増水時に水面下に沈む沈下橋は四万十川の風物詩。全長120mの岩間沈下橋は、川面に緑の木々が反射する絶好の撮影場所として人気だ。https://t.co/RN7ovEFBIY— 国内旅行記♻️相互フォロー企画中 (@trip_0105) March 16, 2023
https://twitter.com/ryoshigoto/status/1636052532257771520
https://twitter.com/UJqitkzdsekRONR/status/1635919105470627840
四万十川の沈下橋【高知県】
四万十川には本流、支流を合わせて47の沈下橋が残る。
周辺ではウナギ漁なども見られ、菜の花の季節は四万十川の風物詩となっている。
出典https://t.co/7EOTM2IXtH pic.twitter.com/BHkAwd7U3x— 厳選!全国の観光名所 (@gensenkankou) March 15, 2023
JR予土線。昨日降りた十川駅の先にも沿線の四万十川にはたびたび沈下橋が現れます。 pic.twitter.com/rAtwW3Zdy3
— ほりどん (@pagunokotarou) March 15, 2023
https://twitter.com/keikei56e/status/1635809860947443712
https://twitter.com/UJqitkzdsekRONR/status/1635772429493743616
東京で桜が開花。四万十川の佐田沈下橋は黄色い菜の花の世界。上流から台風や大雨の増水で運ばれてきた花。暖かい陽光に一気に咲いた。花の橋を卒業旅行の学生や女性観光客が渡る。春風の中で心の深呼吸。#四万十川 #東京で桜が開花 #菜の花 #沈下橋 #高知 #四国旅行 #インバウンド #iPhone #卒業旅行 pic.twitter.com/ZUwpQ96Ggd
— 笠原雅俊 (@UJqitkzdsekRONR) March 14, 2023
コメント