
関連ツイート
#花琴いぐさ#四万十市観光大使#えにしん#おはようVtuber ?
はいさーい👍☀
今日は朝から四万十市に行くぞと前日から意気込んでいたのだけれど、朝起きると何故か左肩から腰にかけて激痛があり断念したです。
暇になったのでエペモバしてたです。
明日は寒くなるので体調管理に気を付けませう👻🌸 pic.twitter.com/ZWbSeeIkTK— 謎の毛玉🍽👍👻🌸🌙🤍🖇🧶🥨🧶👻💜🦊⛩️🍓🫖 (@g91pyZ85OkGO3IX) March 12, 2023
妄想フンボル島 ご当地VTuber
🏝🦊ヒトの国にはご当地VTuberがいます
🔩🐧ご当地VTuberならラジオで九十九みなさんを紹介したし、プリンセスに前、岩手さちこさんを教えてもらったから
🏝🦊花琴いぐさちゃんが四万十市の観光大使になったのは驚いた— 出宮なお Nao Demiya (@Nao_Demiya) March 12, 2023
高知県黒潮町の小学生にお年寄りの避難をさせる奴地獄過ぎて無理。
あそこ親は車で日中は四万十市か高知市とかに仕事に行ってるから小学生にって考えだろうけど、そもそも南海大地震懸念してるのに海辺は砂浜かつ、海辺に海浜公園とか作ってせっかくの大きい体育館を避難に使えなくしてるのよ?— ちよこ (@mintneko3) March 12, 2023
四万十市、中村駅近くのスーパーで山積みされていた土佐文旦と目が合ったので食べ方も分からず1個お買い上げ。
さっきホテルで素手で解体して食しました。美味しかったです。 pic.twitter.com/zhSjO5Mb2I— T.Maezawa (@RS_maechan) March 12, 2023
天気上々で気分もハイです(^_^)
そろそろ四万十市へ帰ります。
今日もよろしくです(#^.^#)— 四万十のおいさん (@g747458) March 12, 2023
高知の人間は涙の数だけ強くなれるちや!
※要出典
※岡本真夜は高知県四万十市出身— おいでよ高知 (@oideyo_kochi) March 12, 2023
おはようございます。
今日は朝バタバタしましたが、無事に準備等も終えてひと段落。
本日も黒潮町にて見学会の開催です。
お近くの方、黒潮町、四万十市近辺で家づくりをお考えの方は見に来てください^ ^ https://t.co/alXniLBnBD— 岡村耕一【おかむら】|家づくりから人と社会を幸せに (@KouichiOkamura) March 12, 2023
「災害発生時に小学生がお年寄りを誘導する」のソースはどこですか?四万十市沿岸域は南海トラフ発災時は第一波到達が数分であるため津波避難については入念に作っているはずです。2013年改定の避難計画も率先避難を是としており小学生が誘導するなどの記述はありませんが…https://t.co/h3jUlpHqHl https://t.co/GakkgLZcxq
— 無垢の床板 (@muku_ukaitA) March 12, 2023
防災士です。この「災害発生時に小学生がお年寄りを誘導する」のソースはどこですか?四万十市沿岸域は南海トラフ発災時は津波第一波到達が数分であるため日本トップクラスの事前対策に官学民で取り組んでいて2013年改定の避難計画にも個人ごと率先避難を組入れています。誘導は平常の訓練時の話では?
— 無垢の床板 (@muku_ukaitA) March 12, 2023
四万十市で民家全焼、雑木林も焼く 高知県 – 47NEWS https://t.co/NajtjlwjfC 47NEWSより
— 土佐人インフォメーション (@tosajin_kochi) March 11, 2023
霧深い四万十市の朝 pic.twitter.com/CKRUPQtk3G
— 珠依歌 (@Yh7Rbl) March 11, 2023
高知県四万十市片魚の中学校のことについて探してみたい
結果はどのようになるのだろうか…
どんな手段で探そう…
この仕事が終わったら
彩雲国物語 二、黄金の約束読破するつもり60901
— アカネ (@Adrianami5qx) March 11, 2023
四万十市西土佐にある「しゃえんじり」だ。農家の者が経営していてとれ立ての作物で調理されたものが楽しめるぞ!!メニューの中でも土佐独自の野菜が盛りだくさんに使われておる https://t.co/TH3HVjdOwn https://t.co/Vn9J8sSUJr
— 長宗我部元親_bot (@motochika_bot1) March 11, 2023
【第10回しまんと納涼花火大会】(高知県四万十市)
2014年8/30(土)
日本最後の清流と言われる四万十川で開催される高知県四万十市の花火大会。 pic.twitter.com/LvRw3lbj3n— 2014絶対行きたい!!全国の花火大会 (@zennkokuhanabij) March 11, 2023
【幡多のいろいろ】港柱様伝説
四万十市下田で小豆が無くなる事件が起きた。
『赤い飯を食べた』娘の発言から濡れ衣を受けた港柱さんは無理心中をはかる。
先に海に落ちた娘は鮫に食われた。港柱さんがあとをおうと津波が起こった。
『キジも鳴かずば』に酷似した伝説。#四万十市#花琴いぐさ— Qさん 幡多地域怪異研究家 (@omosiroibakemon) March 11, 2023
コメント