
関連ツイート
四万十町のスイーツと言えば「アトリエ四万十」さんの四万十カヌレ💕今日も14時のオープンと同時に並んでました😆フランス🇫🇷の伝統菓子が
四万十町の仁井田米と栗焼酎ダバダ火振りを使った「高知」を食べるカヌレ😊として人気です💕✨小さめのサイズ中は運転しながらパクパク食べられます😆#カヌレ pic.twitter.com/1xY9xnKPqd— そらん (@sorarunrun) June 26, 2022
https://twitter.com/susaki14u/status/1540581121829703682
そういえば先週末、四万十ドラマの若い二人が一生懸命「地栗モンブラン」など高知・四万十のスイーツを販売した「北千住マルイ」の「ジグリストア」にうちの常連さんが足を運んでくれていたのでした。 pic.twitter.com/H3uuKYQGTu
— 須田泰成(経堂さばのゆ) (@yasunarisuda) June 24, 2022
あっという間にイガがピンポン玉くらいに!ここから収穫まであと約2ヶ月。
たのしみだなぁ🌰🌰#栗 #しまんと地栗 #モンブラン #四万十 #四万十川 pic.twitter.com/938gxhyCDV— 四万十ドラマ (@shimantodrama) June 22, 2022
おふじさんご無沙汰。そうなの、寂しくなります😿ボリュームの割にお得なランチでお気に入りだった😹
四万十栗のお店、楽しみです。今度はおふじさんもそのお店に買いに行けるといいですね💕— waka (@noraneko1) June 22, 2022
やっぱり一流パティシエ様達が栗を使って何かを作るとなると、皆様四万十市の栗🌰を使われるみたいですね!🥰🥰
さすが高知ぃ〜(*≧∀≦*)👍— 株式会社Y.B.C/映像制作/三姉妹のワーママ (@Ybrotherscompa2) June 20, 2022
四万十川の辺りで四万十源流特産の栗焼酎ダバダ火振を飲む pic.twitter.com/53rYkKuREr
— 猫番長 (@misokatu_ramen) June 20, 2022
四万十栗水晶。🌰#国産鉱物 pic.twitter.com/4OtZNSURJf
— フェイチュイ (@xiasi_chunzi) June 20, 2022
お疲れ様です🥰
ちょっと一息ケーキ🍰
パレスホテル東京の「マロンシャンティイ」
味はモンブランみたいな感じ🥰
この栗美味しいなぁーと思って調べてみたらなんと!四万十市の和栗を使ってるんですって😳
無意識にそんなケーキを選ぶなんて高知が私を呼んでいるー❤️
逆か笑
高知を欲している私😮💨 pic.twitter.com/krTD21NRSP— 株式会社Y.B.C/映像制作/三姉妹のワーママ (@Ybrotherscompa2) June 20, 2022
今年のプレゼントはあんたろうちゃんのまちやすだたうんのお酒、土佐鶴🍶の四万十栗の栗焼酎🌰
いつもありがとう☺️ pic.twitter.com/xaqocpVfuN— 赤星 (@nereidEARTH) June 19, 2022
あと四万十大正(栗焼酎)も美味い
— 🏍 ねりタケ 🐝 🐡🔰🍊 (@neritake) June 19, 2022
【ダバダ火振】の最高峰!栗スペシャル四万十川長期熟成栗焼酎原酒古酒『四万十大正』720ml 35度…(5,804円)「 栗の焼酎が好きだと聞き贈り物に。とても喜んでもらえました。 」 https://t.co/Ly0Zv7V90o
— 相互支援アカウント2021年最新版 (@cakefairy68) June 19, 2022
今日は何の日?父の日!モンブランの日!
ふるさと納税でモンブランを食べよう!
おすすめの返礼品は、高知県四万十町!
しまんと地栗の甘さに、
しっとりと上品な口あたりがたまらない!モンブラン(8個入) [楽天] https://t.co/WlPoZDuhMH #RakutenIchiba pic.twitter.com/mwuq12HBqN
— ふるさと納税推し隊 (@hello_furusato) June 19, 2022
四万十栗たっぷり
— ひおうぎ (@zirohiroshima) June 18, 2022
同じお店で買ってたんだけど、今日のモンブランはタルトの硬い生地だったので、昨日のモンブランはふわふわ生地の上にクリームを乗せた定番なタイプでした。今朝食べたタイプの方が豪華なんだけど、うちは味とか食感とか昨日の四万十栗が好みでした。
— my (@emuwai1) June 18, 2022
コメント