
関連ツイート
全てのコンテンツをじっくり楽しむなら、
1d:淡路→大塚美術館→鳴門泊
2d:鳴門→讃岐うどんツアー→三好池田泊
3d:三好池田→高速→四万十川→四万十市泊
4d:四万十市→高速→松山道後温泉→帰路
みたいになってやっぱり3泊は欲しいと思っちゃいます— 杉@k_ocean(・ω\) (@k_ocean) February 24, 2023
甘い物が食べたくなって宿毛の林邸カフェでパフェ食べて、
その後、四万十市の四万十いやしの湯で温泉に浸かる
そして今から居酒屋突入 pic.twitter.com/SkmwEPZpBI— うどん三杯 (@8Bkjy) February 24, 2023
こんにちは!
今日の松葉川温泉周辺は昨日とは打って変わり
抜けるような青空が広がっております☺
春一番も吹いたようで、風は強めで冷たいですが
絶好の温泉♨日和ではないでしょうか♫
皆様お誘い合わせの上、ぜひホテル松葉川温泉を
ご利用下さいませm(__)m
#松葉川温泉#四万十町— ホテル松葉川温泉 ゆとり~む【公式】 (@matsubakawa_spa) February 20, 2023
四万十町 松葉川温泉
四万十交通では乗車したことはあったけど、入浴は今回が初めて。
今まで巡った温泉の中でもトップレベルに良かった。今度は宿泊訪問しなければ。 pic.twitter.com/TTK7YOtDQ4— とびしま (@Ferry_Mishima) February 19, 2023
I'm at ホテル松葉川温泉 in 四万十町, 高知県 https://t.co/n2hb8q9Wo7
— とびしま (@Ferry_Mishima) February 19, 2023
群馬の四万温泉で思い出す事は、四万十川のりが売れている話があり調べたことだ。四万十川は高知県なのでなぜ?
四万プラス川のりと誤解されてたようだ。「四万十•川のり」と「四万•川のり」
初めに販売した人を尊敬します。— ゼンショウ@目指せシニアの大金星 (@yyagi11) February 19, 2023
おはようございます!
今朝の松葉川温泉周辺は弱い雨が降り
非常に暖かな朝となっております
春は一雨ごとにと言いますが
桜が咲き誇る日が待ち遠しいですね☆
花粉症には辛い季節ですが(^_^;)本日も元気に営業いたします!
#松葉川温泉#四万十町— ホテル松葉川温泉 ゆとり~む【公式】 (@matsubakawa_spa) February 19, 2023
https://twitter.com/yadologjp/status/1626668275416571904
そうだ、四万十温泉が良いな
— Naki# (@ayakuraria) February 17, 2023
https://twitter.com/roseGetU/status/1626089164713398273
天然温泉とご当地グルメをめぐろう! 奥四万十温泉郷スタンプ … – ほっとこうち
— 四万十の幸さゆりのしまんと@人気の商品は、四万十川青さのり入り「つまみのり」、青のり原藻(高知県産) (@shimantoaonori) February 16, 2023
【ART News】高知・四万十町 ホテル松葉川温泉にて「泊まれるアートフェア」が開催https://t.co/fplyuwrhLK
— 次世代アートプラットフォーム ARTWORKS.gallery (@ARTWORKS_Junni) February 16, 2023
コメント