
関連ツイート
沈下橋と言えば高知の四万十川が有名ですが、徳島にも沈下橋がちょこちょことあります。
河口ですが水が綺麗でした✨ pic.twitter.com/c1Ysn2rURp
— 妻に内緒でSportster S(スポーツスターS) (@matarakuda) February 12, 2023
13 岩間沈下橋に別れを告げて 四万十川 上流に向かって ゴ〜🙋😊o(^o^)o☺️ pic.twitter.com/X8gfS7ey8Q
— みちなか四国 (@Z0cl0tPznajekCZ) February 11, 2023
https://twitter.com/Z0cl0tPznajekCZ/status/1624312559372488709
https://twitter.com/Z0cl0tPznajekCZ/status/1624302799772319744
https://twitter.com/jouji_ringo/status/1624270199536119808
四万十川の沈下橋、懐かしいのう
いつの間にか木造からコンクリートの沈下橋になっちゅうぜよ pic.twitter.com/4JPZWtllcc— 四万十君(しまんとくん)公式 (@simantokun) February 9, 2023
【四万十川一泊二日弾丸ツアー】上岡(かみおか)沈下橋は水の抵抗を減らすためという丸みを帯びたデザインが素敵です。鮎釣りをしている人が大勢いましたので人気のスポットなのでしょう。「四万十は日本一のたからもの」碑には何度もうなづいてしまいました。#四万十川 #最後の清流 #晴れて良かった pic.twitter.com/Jc3NiCJsCQ
— 地図ラーの会@2/19 COMITIA143【え23a】、3/11旅チケット (@chiba_chizu) February 8, 2023
【四万十川一泊二日弾丸ツアー】上宮(じょうぐう)沈下橋はやはり水量が少なく、巨岩がゴロゴロした景観が楽しめます。白黒になったパンダ岩(?)を発見してちょっと嬉しかったです。橋を渡りきると道が直角に二股になっているのも萌えますね、#四万十川 #最後の清流 #晴れて良かった pic.twitter.com/8e86QWyfIM
— 地図ラーの会@2/19 COMITIA143【え23a】、3/11旅チケット (@chiba_chizu) February 7, 2023
https://twitter.com/EshimaBase/status/1622937747295178753
【四万十川一泊二日弾丸ツアー】向弘瀬(むかいひろせ)沈下橋は、道路から豪快に見下ろす景観が見事です。この橋のすぐ上流にある佐賀取水堰のため、水量が少なく岩がゴツゴツしているのが特徴です。四万十川は本流にダムがない大河ですが、堰堤はあるのです。#四万十川 #最後の清流 #晴れて良かった pic.twitter.com/B8idmIrcUk
— 地図ラーの会@2/19 COMITIA143【え23a】、3/11旅チケット (@chiba_chizu) February 6, 2023
https://twitter.com/hiro_mihiro/status/1622714577224957961
https://twitter.com/rS9jL1aZfayVxkU/status/1622594486152081409
あと、ここまで行ったなら四万十川の沈下橋もおすすめです。
自分が行ったときは濁流で、沈下寸前でしたが…
もう一回、平穏な時に行きたいです… pic.twitter.com/XiH2TWxZJE
— tnkn_gladius (@Gladius_Tanaken) February 6, 2023
【四万十川一泊二日弾丸ツアー】若井沈下橋は太平洋までわずか6キロの位置にあります。四万十川はここから蛇行して再び山の中に進みます。この橋では毎日釣りにきているという名物おじさんと出会えました。ここは沈下橋と新橋のコントラストが美景ですね。#四万十川 #最後の清流 #晴れて良かった pic.twitter.com/7RB9Q8LtgN
— 地図ラーの会@2/19 COMITIA143【え23a】、3/11旅チケット (@chiba_chizu) February 5, 2023
コメント