
関連ツイート
健康診断の断食明けの遅い昼ごはん
目玉焼き四万十川ののりをかけて pic.twitter.com/6X0uXB8zmb— くりなは (@bAqyw87ChgsHMQh) February 10, 2023
卵に砂糖、練乳、マヨ、牛乳、米粉、味醂少しにかけるチーズと四万十青さのり。ハーフベーコンを巻き込む。毎週木曜のお弁当に入れる玉子焼きはお父さん担当。試行錯誤でたどりついたこのルーティンも卒園まであと何回? #男の料理 pic.twitter.com/YLnALpOzey
— BUER (@Dr_BUER) February 9, 2023
孤独のグルメ 五郎'sおむすび第一弾(山椒、川のり<四万十川>) https://t.co/xFw4C2NyS6
— konishi (@wkv_) February 8, 2023
https://twitter.com/kurawanko1110/status/1623229723928334336
本日は、冷たいぶっかけうどんに四万十産の鶏のとり天に、青さのりになります。 pic.twitter.com/qmhKW4lDRq
— ふわふわのかどやん@黒い砂漠モバイル※垢作り直し (@kadoyan_game_s) February 8, 2023
桜上水の『てとら』。お通しはしらす。大根は鬼おろし、生姜の醤油漬けもよいつまみになる。
「鱧の天ぷら 四万十のり巻き」。鱧で四万十のりと芽ねぎを巻いている。海苔が想像している量じゃないw 付け合わせ、じゃがいもかと思ったらシャクシャクのやまいも、うどかと思ったらヤングコーンw pic.twitter.com/HfudDy845w— OHTA Akira (@ohtaakira) February 7, 2023
ぜんぜん関係ないけど、四万十のどっかで買った四万十のり(佃煮)の生産地が『愛媛県松山市高岡町』になってたことはあったわよ
— 【非公式】伊予鉄道 (@unofficial_iyo) February 7, 2023
高知空港から四万十市に移動
四万十川を見ながらの昼食は四万十屋さん
おにぎりあたためますかで豚一家もきていたお店で四万十川まるごと定食をいただきます
うなぎ、川エビ、鮎、青さのりの天ぷら、ごり・・・
四万十川の幸がたっぷり! pic.twitter.com/BWfBsw0Xb7— はじっコ (@edgeofjapan) February 2, 2023
コメント