
関連ツイート
I'm at 半家駅 in 四万十市, 高知県 https://t.co/yb3tC3YkIN
— つばめ (@Tsubame_twi) February 7, 2023
https://twitter.com/CCWonline2/status/1622814022835011584
I'm at 江川崎駅 in 四万十市, 高知県 https://t.co/1EOmOnS5Ce
— つばめ (@Tsubame_twi) February 7, 2023
うどん店にあたればうどん店に吸い込まれたいところですが、定休日のようですね@四万十市。 pic.twitter.com/jF3Q2EyIzh
— tecogonaz (@jroute438) February 7, 2023
https://twitter.com/CCWonline2/status/1622809657835409408
火曜日のお昼と晩は自炊なんてしないマン♪
四万十市龍星の日替わり!
今日は鳥のカラシ炒めラーメンと餃子とチャーハン
これで730円……メニューは完全ランダムながらラーメンと日替わり具を分けたり、白飯に出来たりするのでそういうチョイスも楽しめるぜ
ランダムゆえの低価格#四万十市 pic.twitter.com/OTwegvLGBp— Qさん 幡多地域怪異研究家 (@omosiroibakemon) February 7, 2023
【幡多の妖怪】両生類タイプのカッパ
四万十市鍋島で網にかかり、介抱されたカッパ。言葉は喋らず、猿猴のように水の出入りで大音をたてない。
現在知られるカッパの容姿は江戸時代の創作だが、以降はこの姿のものも現れ、悪さをすることはないという。
この個体も例に漏れない。#四万十市— Qさん 幡多地域怪異研究家 (@omosiroibakemon) February 7, 2023
【幡多の妖怪】にんぎょカッパ
2020年 四万十市中村の妖怪コンテストで爆誕した下半身が人魚のカッパ。
病気の人にドーナツを配る。
コンゴトモヨロシク・・・#四万十市— Qさん 幡多地域怪異研究家 (@omosiroibakemon) February 7, 2023
四万十川の堤防がえらい高いですが、決壊しますと沿岸の集落はひとたまりもなさそうですね@四万十市。https://t.co/y1LPV4U56e pic.twitter.com/uzY2KxngAM
— tecogonaz (@jroute438) February 7, 2023
阿佐海岸鉄道(徳島県海部郡海陽町)
井原鉄道(岡山県井原市)
智頭急行(鳥取県八頭郡智頭町)
土佐くろしお鉄道(高知県四万十市)
錦川鉄道(山口県岩国市)— omi-sunshine-kanan (@sunshine_kanan) February 7, 2023
#ツーリング の思い出
2018年12月30日(日)の続き。雪だらけだった「土山SA」を出た後は、休憩しながら500キロ弱を移動して、中村プリンスホテル(高知県四万十市)にチェックイン。
ここに泊まった理由は次回のツイートで♪#バイク好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/aXSAd6V1oU— かねごん(麦酒党) (@kanegonmugisyu) February 7, 2023
四万十市や宿毛市、黒潮町や四万十町へお越しの際はぜひ土佐くろしお鉄道をご利用ください
— TKT8000形bot (@tkt_8000bot) February 7, 2023
高知県四万十市西土佐村で5G通信出来ますか?
— airbreak (@airbreak0213) February 7, 2023
なんと翌々日も #四万十町(#窪川) でライブなんだそうです。#男前トリオ の高知ライブをまとめると
2月24日(金曜) 高知市 #サリーズバー
2月25日(土曜) 高知市 #Spoon
2月26日(日曜) 四万十町(窪川) #喫茶どなあってことですね。#功刀丈弘 #奈倉翔 #筒井進吾https://t.co/6dN7EjKieO
— backy0175 (@backy0175) February 7, 2023
コメント