
関連ツイート
受付からして雰囲気よかった。連泊するぜえ (@ なごみ宿 安住庵 in 四万十市, 高知県) https://t.co/p0IY8UxqQC
— だるやなぎちゃんはもうおしまい! (@daruyanagi) January 27, 2023
5つ全ての宿泊先室内に固定電話…
使うことは…四万十市であった。
猛烈な吹雪で室内にまで雪が窓の隙間から入り込み床が大変…フロントに内線電話、部屋を変更してもらう。
泊まる部屋をわざわざ出なくても「無料」で要件を宿のスタッフに伝えれて→(対応)して貰えるのは利点。 https://t.co/noCWjHrO3V pic.twitter.com/6OQmBfEkiL
— どうする竹さん (@47YusIE0EwRiBS8) January 26, 2023
滞在先の宿では早めにチェックインする理由。
早寝早起きするからである!
夜遅くまで乗り鉄し朝早くから乗り鉄する体力は老人のオレには無いのだ!予期せぬ事態、悪天候対策や効率的移動には早起きは不可欠!
四万十市みたいな例外的な状況を除き→地上波で朝ドラは視れない pic.twitter.com/fVOyr0JkWt
— どうする竹さん (@47YusIE0EwRiBS8) January 26, 2023
早起きしたのは四万十市でスケートする為じゃない!
鉄道運行を電話で始発列車が走る時間帯に確認。中村駅付近→通常通りらしい。
しかしそこから先の土地は状況は不明。
午前9時過ぎしか中村駅には行けない→送迎車の事情、そして今は道路が凍結。
宿から駅に歩ける状況じゃない。
遠いし、 https://t.co/ugiRF6xPCu pic.twitter.com/eQXLFaMTbf— どうする竹さん (@47YusIE0EwRiBS8) January 24, 2023
午前に松山市の観光地→道後温泉の訪問は断念し、早起き。
最終目的地→中村駅の到着を早めに変更したので、宿のチェックインまでは問題なく進行。
なぜか四万十市のホテル宴会場が…京都の地名(笑) https://t.co/tsuItI47oh pic.twitter.com/8b2EGDnZEX
— どうする竹さん (@47YusIE0EwRiBS8) January 24, 2023
【グラフィックデザインのニュース】 高知・四万十「ホテル松葉川温泉」の“泊まれる”アートフェアに注目。温泉宿で食×自然×アート … https://t.co/BnQV4mmNke #グラフィックデザイン #design
— みんなのデザイン (@minnano_design) January 24, 2023
高知・四万十「ホテル松葉川温泉」の“泊まれる”アートフェアに注目。温泉宿で食×自然×アート体験を https://t.co/Dv4n704R6V pic.twitter.com/NbaD7RRsat
— moriya (@bixbyite_moriya) January 23, 2023
高知・四万十「ホテル松葉川温泉」の“泊まれる”アートフェアに注目。温泉宿で食×自然×アート体験をhttps://t.co/CC5oUR5bFb
— IGNITE (@ignite_media) January 23, 2023
宿…夕方の国営放送。
愛媛県ニュース画面から寒波!
警戒して!
鉄道が区間運休!
岡山に行けない!昼から雪が積もる。
明日は…早めに松山市からは退散。
行き先は高知県、四万十市。
経由地は宇和島市じゃなく香川県、多度津。そして高知県の高知市。
列車は無事に運行されるか! pic.twitter.com/Hbi13D5mXt— どうする竹さん (@47YusIE0EwRiBS8) January 23, 2023
https://twitter.com/akari4033/status/1617339593266954242
四万十川の宿 ゆうべ亭 日本最後の清流四万十川が眼下に見える高台にあるゆうべ亭。1日2組限定で、一棟貸しの贅沢なお宿です!! ¥None~ 土佐くろしお鉄道 中村駅よりお車にて5分、徒歩にて15分 ゆうべ亭 hp→y….. https://t.co/RSPTjxPrx2
— 竹の恵み (@takenomegumi) January 23, 2023
某スペース用
中村駅近くの宿で宿泊
近くの高知県サンリバー四万十物産館の「いちもん家」で食事
しまんと御膳2980円(現 いちもん家御膳に類似)2011年8月13日 pic.twitter.com/wzAfF0wrbj
— KANCHAN (@KANCHAN00801198) January 22, 2023
コメント