
関連ツイート
母の実家は千葉県、房総半島。
お正月の餅と一緒に送られたみかん箱の中には、黒い海苔と同じように平たい青海苔が入っていた。でも、先日スーパーに行ったら、平たい青海苔は売っていなかった。とても寂しい。
東京では、どこで買えるのだろうか?#青海苔 #粉状ばかり— 426 (@SUsgsl422uYv2qd) November 16, 2022
泉町伊勢屋 絶賛営業中です😅
本日より冬季限定「海苔餅(のりもち)」の販売を開始しました。
餅米100%の餅生地に青海苔をつき込み薄塩味に仕上げました。
焼いてそのままパクリ!でも👍
醤油をつけて海苔を巻いても👍
1パック約300㌘入280円(税込)
来年2月中旬頃まで毎日販売いたします。 pic.twitter.com/n4Fl0bBgKL— 伊勢屋/若女将 (@Kaoruko_I) November 14, 2022
昼🥊
脚・尻・三頭・腹間🍴
プロテインバー夜🍴
ささみ4本を
粉チーズ青海苔マヨネーズで和えたやつを秒で完食
あとわらび餅
右上なんか見切れてるけど気にしないで。 pic.twitter.com/CDRxc7BbVA— わいこ🦅手首肩スペネキ (@gorineki) November 13, 2022
今日は昨日に引き続き、豆餅を作成中。豆はどこに?だけど、最初に、青海苔、しろごま、塩を投入。最後に落花生を入れまする。 pic.twitter.com/Sq7br1O9Dc
— るみてとら (@rumitetra) November 13, 2022
「兵六餅」の青海苔の味・・・で
「そうか!!青海苔の味なんだわ!Σ(゚Д゚)エウレーカ」
と今さらながら気づいた中の人。
あ、中の人の父、大好物です。 https://t.co/9rMPifSUdK— 佐々原茶舗 (@Sasaharacyaho) November 12, 2022
私も越して来てからの味ですが、不思議と美味しいんですよ🙆♀️
白味噌の塩気とあん餅の甘みが合いまって、美味しいです。
人参が初日の出、大根がお月さま、白味噌の海に青海苔が青海波らしいですよ🥰— kamatamaudon69 (@kamatamaudon69) November 11, 2022
鹿児島の銘菓『兵六餅』にハマりました💚
じつはこれ『ボンタンアメ』(@bontanametweet)の姉妹品👀
形は似てるんだけど〈青海苔〉の味がとにかくくせになるの!
食べ始めたら本当に止まらないの~!!!名前の由来とイラストの関係も知ってほしいから記事にしちゃった👇https://t.co/SXeiyg3x9k pic.twitter.com/96wRrCJ6h2
— オレンジページ編集部🍊 (@ORANGEPAGE_mag) November 10, 2022
コメント