
関連ツイート
幼稚園のころからギターを弾く高知県四万十市の小学3年の #小寺コナツ ちゃん(9)が、市内の天神橋商店街でデビューした。約150メートルのアーケード街の舞台でギター演奏を披露し、市民や観光客から拍手を浴びた。 https://t.co/OCY9WBGk0W
— 朝日新聞松山総局 (@asahi_matsuyama) November 3, 2022
霧の中の案山子。文化の日、四万十市は深い霧の朝。24体が立つ。上の森地区で10年前から小学生や住民が作る。秋祭りが終わり「冷やいと風邪をひいたらかわいそう」と片付けに遭遇。神社に運ばれ来秋まで眠る。#かかし #霧の朝 #四万十市 #全国旅行支援 #iPhone #高知 #四国 #観光 pic.twitter.com/m47gobVwLK
— 笠原雅俊 (@UJqitkzdsekRONR) November 3, 2022
キハ32型,キハ50型です。
機動車予土線活躍する,観光列車で四万十トロッコですが。トロッコ電結してないものもあり,トロッコが観光だけなのに観光列車もありますが。通勤用として使えます。予土線,予讃線です。松山駅と伊予市駅松山車両基地も検査受ける場合もあります。鬼列車電結しています。 pic.twitter.com/k3dHdUecr1— 謬虚無亜優秒 (@ybqIwCPvJlIbi7L) October 31, 2022
【四万十川や観光地を巡る自転車旅】
四万十川にかかる沈下橋や赤鉄橋、一篠神社など、魅力的なスポットが満載の四万十市。雄大な景色と小京都を体感するなら、気軽に借りられて身軽に周れる自転車が最適!好きなペースで旅を満喫してみて♪https://t.co/fmg28Tslii pic.twitter.com/qxyAcT5PzQ— こうち旅ネット(高知県観光コンベンション協会) (@kochi_tabi) October 31, 2022
https://twitter.com/tarox_01x/status/1586681928446406656
四万十市観光大使の報酬で四万十の物産品が届きました。美味しいお米とごはんが進む様々な品。
宣伝部長もPR頑張ってます!たまに田舎に帰ると食べ物が美味い事に驚かされます。東京だって美味しいものは多いはずなのになんで?
食材の鮮度の違いなんでしょうかね?
国内旅行、今がオススメですよ! pic.twitter.com/icciTGIns4— 井上淳哉 (@JokeRJUN) October 30, 2022
【幡多のいろいろ】菜の花祭り2022
四万十市入田地区で毎年行われている観光行事。
堤防下の菜の花を観るイベントに妖怪が降臨した!
四万十川に春が来た! https://t.co/sODKTP1mD5#四万十市#花琴いぐさ— Qさん 幡多地域怪異研究家 (@omosiroibakemon) October 29, 2022
コメント