
関連ツイート
あと、南国市のかいだ屋の四万十鰻もオススメなのと、
番外編では高知市内南久保の漁ま も貝焼がよかったし、ボリュームある系で、白飯は1人前づつ釜炊きです。
どちらもランチ時間でした。 pic.twitter.com/AYEPImJgJv— Sioriko 🇭🇰 (@0__r) November 3, 2022
四万十町にシェアカフェ「sotoffice(そとふぃす)」オープン 曜日替わりでランチや居酒屋 | 高知新聞 https://t.co/Frd0ztZvrf
— コペイ🍊アウトドアクリエイター@田舎移住 (@kopey44) November 2, 2022
四万十町にシェアカフェ「sotoffice(そとふぃす)」オープン 曜日替わりでランチや居酒屋 | 高知新聞 https://t.co/kmYMRXVjkp
— 6000年の邂逅 (@ko6000) November 1, 2022
おはようございます!
今週の週替わりまごこわランチは
🍽「四万十鶏の唐揚げ 中華ダレ」
ジューシーなお肉でご飯がめちゃめちゃすすみます♪ご予約は営業日の9時半〜17時に!(昼時は出られない場合があります)
📲088-866-5559https://t.co/1Ra1a5luM4#高知市 #cafe pic.twitter.com/qeGCAndMBB— 広報|シュウハウス工業(ONE'S STYLE) (@ONES_STYLE_S) October 31, 2022
今日は、実家からランチに、高知市役所の食堂へ!ちょっと贅沢に、『もみじ御膳』を頂きました。
きのこと鮭の炊き込みご飯。サーロインステーキ、蝦と旬野菜の天ぷら、サラダに酢の物、大学芋、デザートには、四万十町松鶴堂の栗羊羹。フルーツはオレンシと柿。美味しかった。 pic.twitter.com/WFYWylxbXq— なほ♪ (@naho_eve_family) October 28, 2022
銀座の『まるごと高知』でランチ、まるごとおきゃく御膳。
鰹たたきとキビナゴの刺身、高知野菜の天婦羅、四万十ポークの冷しゃぶ、ちりめん丼と味噌汁、デザートは地鶏卵のプリン。画面外に宿毛の芋焼酎(水割り)。
鰹は一切れずつ塩、醤油、柚子で賞味して満足。大蒜と焼酎を頂いてもマスクに感謝🤭 pic.twitter.com/txAz3crUYm
— 野狐 (@musashi_yakko) October 28, 2022
そう言ってもらえると嬉しい〜です🥰
他のケーキもありますが、秋限定に弱く、つい栗にいきがちな昨今のスイーツ事情です😘
土曜ランチは四万十ポークを目論んでますので、写真撮りまくってきます😆
— 小原文芸堂/小原友紀 作家志望 (@eOdpFYBMmbK23a5) October 27, 2022
コメント