
関連ツイート
静岡ですが、鶏肉・白菜・大根・京菜・海老芋などを入れますね。最後に青のり粉を振りかけます。だし汁は醤油ベースで濃い目の味付けです。
— チャミママ (@lZqQXgGBZ6w6F2a) October 28, 2022
https://twitter.com/goose_tsun/status/1585798939387006976
大阪のたこ焼き粉に茹でたマダコ。
天かすショウガねぎ。卵と水を混ぜる!
鉄板はホットプレートでもいーです。
(ドン・キホーテに安いのある)
青のりとかつお節にオタフクソース?
(ポン酢ショーユ。山ちゃん一番人気)
※一度目ふにゃふにゃで失敗するので
二週目から本番ですよ(笑) https://t.co/pHYjSjoECX— 内村うっちー@カクヨム (@HnUcchii) October 28, 2022
食べたことない静岡おでんを大阪人が想像で作ったことをお許しください
でも出汁粉と青のりかけると美味しいですね#さとりんレシピ pic.twitter.com/myn4y9MWW1
— さと⤴︎りん⤵︎@なぞのぼうや (@palulu2238) October 27, 2022
お家近くの鉄板焼き屋さんのお好み焼き食べましたのん。青のりさんは抜きましたが鰹節の粉さん後からかけましたわ。 pic.twitter.com/qdkXkUQiIy
— トヌッ (@en624sunoo) October 27, 2022
翔須:たこ焼きしようと思ったけどタコ高かったからウインナーにする!
夜灯:かつおぶしとか青のりまだある?
翔:お好み焼きのがある!
夜:たこ焼き粉は?
翔:お好み焼きのがある!
夜:ソースは?
翔:お好み焼きのがある!
夜:何作るんだっけ?
翔:たこ焼き!— アンビ身内創作論破bot (@anbRONPA_allbot) October 27, 2022
おでんあまり好きではないんだけどこのダシ粉と青のりってのはとても美味しそう…てかこのダシ粉ほしい…
— SEE AIR RAH (@SEE_AIR_RAH_) October 27, 2022
https://twitter.com/tuki76mi/status/1585474096053121026
ヨドバシ.com – さすぼし蒲鉾 静岡おでん 青のり+だし粉付 真空竹皮包装 365g 通販【全品無料配達】 https://t.co/VxeLD3LqOc #ヨドバシドットコム
ヨドバシで通販できる時代
— ひらさん (@sake_rta) October 27, 2022
「美味しんぼ」で納豆に生卵は邪道?うちは黄身だけだが混ぜてるしさらに鰹節か煮干し粉・青のりかけで混ぜ合わせてご飯にかけるけどおいしいよ。元々の納豆の味が台無しかはわからんが。刻んだネギ(玉も)を入れるのも定番 pic.twitter.com/tZfwq7tst2
— 郵政仮面(超) (@yuuseikamenn) October 27, 2022
https://twitter.com/asaokamodoru/status/1585445927732797440
昼食 すじ青のりとちりめんじゃこの出汁粥(スープストックトーキョー)、ゼリードリンク、信玄餅
夕食 米粉シチュー、スモークチキンと秋野菜のシーザーサラダ(With Green)
運動 ウォーキング60分、ストレッチ+フォームローラー30分 pic.twitter.com/x43vWqjGyE
— ゆき (@y_color_diet) October 26, 2022
おはぎはあんこときな粉と黒胡麻か。関東風なのな。新潟も関東風なのかね?
関西は胡麻じゃなくて青のりなんだけど。— サワダ (@swd_38_) October 26, 2022
青のり入りの鰹節粉なんてあるんですね。そろそろおでんの恋しい季節ですけど、近々登場予定はありますか?
メタキンには、あえてつや消しをかけるという手もありますけど、あの神々しいばかりのテカリがいいんですよね~❇— SIG (@sigsigsig) October 26, 2022
コメント