
関連ツイート
スタミナ補給には鰻が一番!日本最後の清流「四万十川」河口で採捕されるシラスウナギを自然がいっぱいの四万十川源流域で、きれいな地下水を使って育てた四万十ウナギ。身が柔らかく、ほど良く脂がのった『安心・安全・おいしい』鰻です。詳しくは⇒ https://t.co/cCA07lfKKr
— midori (@_shop001) October 8, 2022
おはようございます
めちゃ透き通ってる川面ですね、ここは何処ですか
四国高知四万十川?
本日もよろしくお願いします— カッチキチン (@gasa_kachin) October 8, 2022
【四国の車窓から:3】
今乗ってる予土線は四万十川に沿って走ってますので、良くそれが見れます。
2番目の写真は沈下橋……なはず。車だと、これが出来ないんだよなあ……
ちなみに、今この列車は
自分しか乗ってません(苦笑)! pic.twitter.com/lApPcGWtr9— ku (@kunican02) October 8, 2022
おはようございます。四万十町大正JR轟鉄橋下。鮎も水面から踊りだす。四万十川沈下橋あと7箇所ぐらいありますが次回訪れたときに、あるのかな。 pic.twitter.com/BALWo3YXdL
— しゅうまい (@syuwmai) October 8, 2022
【朝の四万十川】
そして猫。 pic.twitter.com/ugyJEgk7jY— ku (@kunican02) October 8, 2022
【道の駅四万十大正】簀の子があり寝やすい。屋根もしっかりある。四万十川に降りられる。店は比較的早く閉まる。近くの公園に某ジブリに登場しそうな謎の風車がある。
— TUCC的寝床まとめ (@TUCC_NEDOKO) October 8, 2022
かつての正式名称を「渡川」という、「日本最後の清流」とも称される高知県の川は何川でしょう?四万十川
— みんはや過去問bot (@quizbot_beta) October 8, 2022
四万十川は〜wwwwwトイレに〜wwww絶対流れへんで〜wwwwww
— 四万十川選手名言語録 (@rorinoutage_bot) October 8, 2022
https://twitter.com/obarin_des/status/1578768668355280897
四万十川(高知) のどかな風景と沈下橋 (今までに行った観光地ベスト10)https://t.co/6iX8z6AQZq
— いい宿旅気分 (@iiyadotabi) October 8, 2022
父上殿
春の麗らかな陽気も忘れてしまいそうな冷たい雨に身を打たれ御身体を悪くしてはいないでしょうか息子の四万十川です
急な気温の低下により少しお腹を下してしまい、今日の排便は少し柔らかいモノとなりました。ですが体調の方はいつもと差異はありません。心配なさらぬようお願い申し上げます— 四万十川選手名言語録 (@rorinoutage_bot) October 8, 2022
四万十川安いし常備酒に良さげ
— ぼあだむ (@otTSuperSena) October 8, 2022
先週の小さな旅、四万十川の回を見てたらなんだか聞き覚えのあるフレーズ。これは…たまゆらのメインテーマだな。うむ、いい曲ですよね…
— ういろー (@uir0) October 8, 2022
https://twitter.com/ishiduchitenba3/status/1578747293570060288
ほんと清流。
地元の四万十川より綺麗じゃないだろか? pic.twitter.com/w85ioPaEEF— 浜ちゃん・バイクが好き❗️ (@Moto_GP_daisuki) October 8, 2022
コメント