
関連ツイート
https://twitter.com/ryoshigoto/status/1578366109538918400
大河 四万十川
今でもうなぎ漁のある大清流
また行ってみたい。
— Omen (@Omendazo) October 7, 2022
https://twitter.com/ayuazimebaru/status/1578363753456095232
高知レポ楽しいです〜♡ イラストに写真と多種多様で、見ててほんわか和みます〜。次は四万十川?仁淀ブルー?
— みき (@music_MK2402) October 7, 2022
https://twitter.com/XiYc52XYVRjOuye/status/1578360315879649281
四万十川ってのがめっちゃ飲みやかった!
— HIBIKI (@HIBIKI_meikoi) October 7, 2022
https://twitter.com/hotitem4/status/1578338869011156994
高知いつか行きたいんだよね〜
四万十川行きたくて!
ほうほう!
今日は大孫ってラーメン屋さんで食べたよ!— りの@旅人 (@rinoband1) October 7, 2022
https://twitter.com/Bar69s/status/1578333547404099584
最後は高知県です!日本酒もカツオも最高の土地ですね。次の夏が来たら、四万十川や仁淀川のサイクル&リバーツーリングに行こうと思います!
四県の自転車旅のアクセスをまとめた本連載、四国サイクリング計画にぜひ活用してみてくださいね〜! https://t.co/j9mnt4WMRB— エリグチ@サイスポ編集部 (@ergtick2019) October 7, 2022
家の回りを子どもと15分散歩したときの収穫内容がこちら。秋サイコー。#栗 #あけび #四万十川 pic.twitter.com/9ugoeeS1BS
— 道の駅四万十とおわ (@toowashimanto) October 7, 2022
https://twitter.com/atsu17_marima/status/1578323679800279040
高知県四万十市(旧西土佐村)の津野川辰巳城
詳細不明。四万十川と目黒川が合流する地点にある。
石積みを伴う土塁囲みの主郭は二重堀切と畝状竪堀群、南の出丸は小規模な二段の曲輪ながら、横堀を伴う畝状竪堀群で固める。https://t.co/pEF3CVEu1T pic.twitter.com/SbWS9cKcEe— 城郭放浪記 (@jokaku_horoki) October 7, 2022
高知は四万十川のベイト。
写真では見ずらいけど、乾いてるわりに体高がある気がする。観察が楽しい。#鮎#醤油だし pic.twitter.com/aNLjEFvazK— キリン@Sit Fishing (@m16kim) October 7, 2022
コメント