
関連ツイート
「ちくわの磯辺焼き風」
材料:ちくわ、粉チーズ、青のり、マヨネーズ
作り方:ちくわを斜めブツ切りにし、マヨネーズ大さじ1.5、青のり、粉チーズを多めに振り混ぜる。
トースターで8分程度焼くと簡単磯辺焼き風に。— だっだあ。@STADIUM LIVE 18祭 (@Dadda8888) September 25, 2022
きぬ青のり!🙍
— 餃子さん(STEPN酒場) (@stepn_gyoza) September 25, 2022
スキになったキモチ 誰にも隠せない このトキメキ どうしたら伝えられる おでんボーイ おでんガール レトロモダンな食べ物 人気者 スキなんだもの ハンペン食べるのに 大根の誘惑 青のりスパンコール 心乱れる私 (青春おでん/twe'lv)
— イナズマソング集bot (@inazuma_song) September 25, 2022
翼はさ、お好み焼き食べるとたまに唇に青のりつけてるからあたしが拭ってやるんだ
— 壁サーの奏bot (@a_kanade_genkou) September 25, 2022
これはチンするだけでできる冷凍食品ですよ!!🙆♂️✨️
ソース,マヨネーズ,青のり,かつおぶしも入っているのでかなりお手軽ですっ😊🌸— 廣川裕希 (@yellowdog821) September 25, 2022
https://twitter.com/Azumi20200202/status/1574095038027481088
おいしいよ!具材混ぜ混ぜしたやつをやいて、ソースとマヨをかけて…青のりかけて…かつぶしまぶすんだよ…その前提でほんだしいれすぎないようにしたら…へるしーなもちもちお好み焼きだよ…あむはデブなのでチーズも入れる
— 鴉夢@おとうふ (@velziss) September 25, 2022
素人「ブリトラの曲ってどれがおすすめ?」
刺激の少ないものから与えてじっくり育てたいマニア「コンビニとか青のりかな」
珍しく同志が増えそうでテンパるマニア「ホルモンを飲む瞬間と発砲スチロールとねこまんまと…」
崖から突き落として生き残った奴を選別するマニア「まんげつ」
— みよだ(マニア版) (@miyoda_mania) September 25, 2022
ごま油塩と青のりバターくん
— 虎茶漬け (@Toratyazuke55) September 25, 2022
隣で青のり拭いてた男です!
— くり (@kuri_moba) September 25, 2022
勧めるにしても青のりとかコンビニとかそういう刺激の少ない有名どころから与えてじっくり育てるべきなのか、それともまずまんげつとか聴かせて崖から突き落とすべきなのか…正解がわからぬ…
— みよだ(マニア版) (@miyoda_mania) September 25, 2022
https://twitter.com/ruritamapiyoko/status/1574071370979610625
https://twitter.com/ruritamapiyoko/status/1574070680332673024
ポテチが喰いてぇだァ?どうせ喰うなら青のりをふりかけてからにしろ。脂肪の吸収を抑制してくれるらしいぜ?
— 痩せろ!ドフラミンゴbot (@mingo_diet_bot) September 25, 2022
ちくわの磯辺揚げってなんであんなに美味しんやろ🤣
青のりがいい仕事してくれてるもんね😊
ドラえもんはどうやって作ったの?— もも (@iyorimomo) September 25, 2022
コメント