
関連ツイート
取り皿の大きいのが欲しいのに、味噌汁のお椀を2つ持ってウロウロする私。でかい皿が欲しいんだよ!!何でどれも皿汚れてるんだよ!!!ま、いっか✨これは夢じゃないから さっさと皿洗ってたくさん持っていこーーっと🎶🎶🎶 あ!あれお寿司じゃん!!!✨✨
で、目が覚めました
寿司 たべたい🍣🤤
— 裕 (@yu__san_choco) September 2, 2022
(生活に役立つ知恵)■二日酔いには:二日酔いの時に手軽に手に入る特効薬はトマトジュース。酸味が胃のむかつきを解消し、必要な栄養分を補充してくれます。☆ワンポイント:前の日から前もって準備が出来る方は、シジミの味噌汁がオススメです。
— マサキ (@masaki63112) September 2, 2022
ムーさん
ご飯と味噌汁位置逆じゃん!😅— 金ちゃん(kinchan) (@0310KANE) September 2, 2022
21年度江別産のななつぼし。
あっさりで、梅干し・佃煮・味噌汁が美味しく感じる。半合じゃ足りんっ! pic.twitter.com/MiBYxKaaJh
— zuno/UdonAngya:ポッドキャスト、うどん、北海道青森新潟富山徳島福岡宮崎名古屋が大好き (@medama_yaki) September 2, 2022
昨日が適当すぎたので朝から米を炊いて、野菜たくさん味噌汁作って、風呂も沸かした。よく温まったら、ごはんごはん。
— あおいろ☺︎34w (@h_blue_24) September 2, 2022
食べたいと言ういなり寿司を持っていく。
あと、たぶん最後かもしれないから、味噌汁作って行こう。一度別れた時、「みかちゃんの味噌汁が飲みたいです」ってメールに泣いて、結果よりが戻ってしまい、現在に至るから。— みかりん@君色思い (@kimitaka1969) September 2, 2022
おはようございますo(゚∀゚)o
さつまいもの味噌汁を飲んでホッと一息♨️ pic.twitter.com/0g7byqIZV2— シン・朝歩く(o¥o) (@DOYAYANS) September 2, 2022
魂子にとっての味噌汁=ラーメンってことは魂ちゃんへのプロポーズは
「毎日君の味噌汁が飲みたい」「僕のために味噌汁を作ってください」
ではなくて
「君のために毎日ラーメンを作らせてください」になりそう
— ゆーた あおぎリスナー (@tamako_love_) September 2, 2022
たまのフランスパンに🐔のバナナ+3年熟成蜂蜜🍯をかけてグリルで軽く炙る。美味。
他、パイナップルと味噌汁が朝食。 pic.twitter.com/BgGpw9NjvJ— 八木明々 (@nrg34331) September 2, 2022
朝の味噌汁はなぁ…
何の捻りも無い方が美味いんだよ…
それこそ「御御御付け」と言うように、清廉な感じの…
— 八郎【太陽を欺く男】 (@HACHIRO_GVH) September 2, 2022
#俺の朝飯
定番にソーセージと目玉焼きを取ったら卵焼きもあって、牛すき煮とか魚も良いなって思って、おひたしとかゴボウも美味しそうでサラダも食べなきゃ!って取ったら凄い量になってしまった人です。味噌汁と納豆が忘れないでと言っています。。 pic.twitter.com/9YB3fJopV6
— 矢野 通(TORU YANO) (@YTR_CHAOS) September 2, 2022
朝から煮魚と味噌汁…
サ・イ・コ・ウ〜(♡´▽`♡)— makoto。 (@pokopen_m) September 2, 2022
あのスープが毎日家で味噌汁として出て来たらどんなに幸せな事か✨
— PIANO MEN (@d1grandpriwx) September 2, 2022
オキハムのイナムドゥチを昨日食べたけど何度目でもあれは美味しい。しかし味噌汁というより粉末味噌入れずに沖縄らしい出汁だけですましのように食べたい。
— いね (@inekafun) September 2, 2022
野菜生活 豆乳バナナ
甘くて飲みやすいが甘味料を全く使っていないので野菜や果物による自然な甘みで低GI。食物繊維も豊富で、食前に摂取することで余分な脂肪の吸収を抑制。女性に嬉しい大豆イソフラボンは味噌汁一杯相当。#vegan pic.twitter.com/gBiBxnGlHR— FutureFitnessFood (@futurefitfood) September 2, 2022
コメント