
高瀬、三里、佐田の3ヵ所を上流から下流にかけて撮影しました。 9月上旬の撮影ですが、まだ8月の台風による影響で増水し …
関連ツイート
宿毛市や土佐清水市からは銅矛は出てきていないので、銅矛文化圏としては赤いルート。
弥生時代に川上で宇和盆地民と四万十川下流域民が共同祭祀を行っていた遺跡も発見されている。 pic.twitter.com/f9Z4CieAco
— しろくま君古紙回収事業部 (@kochishigyo1) August 15, 2022
宿毛市や土佐清水市からは銅矛は出てきていないので、銅矛文化圏としては赤いルート。
弥生時代に川上で宇和盆地民と四万十川下流域民が共同祭祀を行っていた遺跡も発見されている。 pic.twitter.com/f9Z4CieAco
— しろくま君古紙回収事業部 (@kochishigyo1) August 15, 2022
コメント