
関連ツイート
これ、絶対にうまいやつ!
家で作り置きのコールスローがあったり、スーパーで見かけるとカニカマと混ぜてしまいます
自分はちょっとカニカマの人工的なたんぱく質臭が苦手なので青のり(あおさ)とかつお節をかけるのが好きです
野水ながら楽しむと、粒マスタードとか一味唐辛子をつかったりします— DdDdDdDeEeEeEeDdDd (@DdDdDdDeEeEeE18) August 13, 2022
私も一緒やと思ってました!でも調べたら、お好み焼きとかにかかってるのは「青のり」って呼んでるけどあおさがほとんどらしいからまあ一緒やな!w
あおさのお味噌汁が好きです☺️— ねっこさん (@neonekkkko) August 12, 2022
https://twitter.com/328kia2/status/1557877320748531712
Rakuten 楽天
熊本県
ふるさと納税 天草産あおさ 乾燥 20g×6袋 アオサ 青のり 具 熊本県産 九州 冷蔵 https://t.co/3wn16a2KbC— sou7to133 (@sou7to133) August 9, 2022
今日の晩飯はSAMYANG三養ラーメン牛だし辛口醤油味LINE FRIENDS。
今日の晩飯2は明星×丸美屋味道楽焼うどんだし醤油味。
麺はふんわり感のあるムッチリ。鰹節やビーフの旨みで甘口だし醤油味焼うどんになる。かやくはキャベツとごま&かつお削り節&たまご&のり&みりん&あおさ&こしあん&青のり&鶏肉。 pic.twitter.com/JMLoq5stGc— 大山 即席斎≡◔ω◔≡ (@Sokusekisai) August 9, 2022
青のり無いからあおさでちくわの磯辺揚げ作ったけど、めちゃうま… pic.twitter.com/F8G8sV18eI
— たかゆ (@takayu05) August 9, 2022
https://twitter.com/lark_r/status/1556653127633616896
スイカおにぎり作ったらマリモや苔丸のようになった☺
ご飯に刻んだ梅干しとごま塩を混ぜてからおにぎりにしてその後あおさ(青のり)と刻み海苔をまぶしたものなので、
さっぱりしていて美味しかったです✨
次こそはスイカの模様に近づけれるように頑張ります♪ pic.twitter.com/HS5dVbd0MA
— 神東 (@Kamitou29) August 8, 2022
あおさって青のりの元のかたまりなのかなー同じ匂いと味がするおいしい
— こみん (@comi8tas) August 7, 2022
【福島県 #相馬市 #サンエイ海苔 本社視察】
地元 #松川浦 の #青のり #あおさ をはじめ多様な海苔関連製品などの事業を手掛けています。
東日本大震災、昨年•今年と続いた震度6の地震と試練に見舞われる中、数々のアイデア商品や経営の多角化で難局を乗り越え、雇用を守り、生み出す社長に脱帽です。 pic.twitter.com/14lKnIO7nz— 新妻 ひでき (@h_niizuma) August 7, 2022
【福島県 #相馬市 #サンエイ海苔 本社視察】
地元 #松川浦 の #青のり #あおさ をはじめ多様な海苔製品を手掛けています。
大震災、昨年•今年と続いた震度6の地震と試練に見舞われる中、数々のアイデア商品で難局を乗り越え、雇用を生み出す社長に脱帽です。 pic.twitter.com/EecrIOWXQ8— 新妻 ひでき (@h_niizuma) August 7, 2022
https://twitter.com/bWtx7XbzHXqj9KC/status/1556059669546037248
https://twitter.com/tomoka_0614_ami/status/1556049286193852417
実家が海辺なので今でも時折食卓に「青のり」や「あおさ」が上るんですが、高いんですよねw まぁ同じ重さの金と交換するのも惜しくないくらい素晴らしいんですが。
— タロー a.k.a. lenslet (@lenslet) August 6, 2022
コメント