
関連ツイート
たこ 140g
卵 1コ
そば粉 50g
キャベツ 300g
塩 少々
片栗粉 大1
水 100mlお好み焼きソース 適量
青のり 適量
かつお節 1袋(2g)
マヨネーズ 適量 pic.twitter.com/1Zcm7w7WrX— 柔術筋トレフォロバ100 (@bjjtaro) August 8, 2022
青のり付きのチュチュチュ ナニワんキスやん【粉もん】
— ジャニーズWEST歌詞bot (@west_song) August 8, 2022
まあ美味いかもしれんけど、「俺はこれが好き!これでしか食わねえ!」ならまだしも、「これ以外で食ってる奴は味音痴!味覚障害者!」ぐらい詰め寄ってくるから本当に気持ち悪い。
いや、自分もたこ焼きはソース青のりけずり粉派(マヨネーズ無し)だけどさ!
— ナナホシはもうつかれた (@nanahosi_tabako) August 8, 2022
よく炒める
(粉末、中濃で炒め、追いお好みソース器に盛り付け、空いたフライパンで
目玉焼き(片付けが楽水入れて1分後、余熱で蒸らすと半熟
(火力による、要調整追いソース、紅生姜、青のり、かつお節を
好きなだけかけて食べる肉カスもイワシ粉もいれずに富士宮は
名乗れないのでアレ風…— ハチク重工 (Hachiku Heavy ind.) (@8910kou) August 8, 2022
駄菓子屋におでんはすげえ…
やっぱりダシ粉と青のりがあると、こっちには無いおでんやから興味あるんよねぇ、そして黒さにも興味があるw— たいたつ🌖👿 (@Gntyzn) August 8, 2022
こちらは味噌タレがかかっとるバージョン!醤油バージョンもあるけど、共通してるのは、黒い!串に刺さってる!ダシ粉と青のりがかかっとる!ってところかな。駄菓子屋にもおでんがあるし、飲み屋にももちろんある。それがヘルエスタ。
— ジジがバブー🌖 (@eel_kanto_style) August 8, 2022
炒飯と煮物
炒飯は仕上げに節粉と青のり pic.twitter.com/D5v3H0MWTt— キョウゴ93 (@kyougo93) August 8, 2022
【ササミの天ぷら】
ササミは人差し指より大きいくらいの斜め切り。天ぷら粉に塩とゴマを入れて衣を作る。180度に熱した油(フライパンでもいいけど1/3くらいの深さまで)で揚げる。油の温度が低いとベチャッとするので温度高めで。衣がうっすら色づけばOK。衣に青のり入れてもおいしい。— 鶏肉料理BOT@相互フォロー (@toriyamiroku) August 8, 2022
会場にマヨネーズとたれと青のりと鰹節と天かすと紅しょうが持っ粉まめりになりましょう。目指せ粉まめりです
— 宙 (@skywithme_) August 8, 2022
https://twitter.com/mO12WI3wmSIvZKn/status/1556548138907095040
ロアちゃん!きょうのまかないは、ミックス焼きそば!豚バラ、イカ、エビ!自家製の紅しょうがを乗せて、ダシ粉と青のりと!気分だけでも海の家なんでよ!🏖 pic.twitter.com/6jJn9XbOiz
— ジジがバブー🌖 (@eel_kanto_style) August 8, 2022
和泉食品 パロマ たこ焼きミックス粉 250g
卵2個
にぼし粉小さじ1
小エビ大さじ1多め
青のり大さじ1
麦茶500mlこれで生地を作ってます
— しんぷ (@shinpu_TRPG) August 7, 2022
今日の昼食(晩御飯もカレー)
カレー(南瓜、椎茸、茄子、韮、獅子唐、大根、人参、葱、赤パプリカ、マカロニ、春菊、月桂樹、葫粉、ココナツミルク粉、出汁他)、サラダ(トマト、レタス、胡瓜、雑魚、キャベツ、甘酢生姜、青のり他) pic.twitter.com/cqc8Lno6HB— Golden mobile suits 765 (@765Golden) August 7, 2022
まあ豚と海鮮入ってて塩胡椒してて、味を直接左右する要素はなく、粉を焼いてソースとマヨネーズと青のりかけたものが不味いはずもなし。
— HAYAT03(Ré-union) (@HAYAT03REU) August 7, 2022
キャベツ大量消費の為に、お好み焼きを作りました!今日は粉もんデーだな🥳
青のりがないのが残念、、、😢 pic.twitter.com/RDv0uygfek— かいわれグラタン (@sakusaku_na_emi) August 7, 2022
コメント