
関連ツイート
【明日は四万十町大正「のきさきマルシェ」でカリーパン販売!】
先日新発売した四万十ポーク100%使用のオリジナルカレーパン #四万十川とカリーパン を数量限定にてイベント販売します。その他四万十のお菓子も持っていくきね☆出店もいろいろあるので、お近くの方は是非^^#四万十川 pic.twitter.com/2LvlpQ7vuw— 道の駅四万十とおわ (@toowashimanto) April 8, 2022
【幡多のいろいろ】シン・雉も鳴かずば
石川県に伝わる貧しい親子の悲しい物語。そして……。
四万十市に近しい【港柱様伝説】があるのは 偶然か、運命か?https://t.co/d8qjEKCnMn#四万十市#花琴いぐさ— Qさん 幡多地域怪異研究家 (@omosiroibakemon) April 8, 2022
四万十川に沈むのか。沈下橋かよ。
— anathema yoke (@anathemayoke) April 8, 2022
紅茶ティーバッグで簡単♪美味しい♪血行良くなり身体温まる、ジンジャーミルクティーの作り方でございます。
ショウガ生産量日本一は高知県、四万十町でございます。#紅茶 #レシピ #おうち時間 #ジンジャーティー #ショウガ #高知県https://t.co/bUEQFUrtO3— ティーボット ROWAN (@Rowan_Japan) April 8, 2022
【幡多の妖怪】ドドメキ
万引き犯にとりついた鳥の目をした妖怪。
しかし、実際はある文章に書かれた言葉遊び(駄洒落)をかねて創作されたもので、ドウメキとかドメキという地名に縁があって現れるともいう。
四万十市中村には百笑でドウメキという地名がある。#四万十市— Qさん 幡多地域怪異研究家 (@omosiroibakemon) April 8, 2022
四万十市の一條神社 「花」で祈る世界平和 【高知】 « プライムこうち – 高知さんさんテレビ https://t.co/tcRxYZV3WR
— カルカル|神流神流★お参りマガジン (@karukaruruka) April 8, 2022
https://twitter.com/TORiCLO_/status/1512354680537587714
https://twitter.com/mr_kenkent/status/1512354155759030280
日本最後の清流として有名な四万十川。鮎、ウナギなどが有名ですが、高知県は野菜の産地でもあります。 生姜やみょうが、なす、にらなどは全国でトップクラスの出荷で、園芸が大変盛んな県なのです。そんなおいしい野菜をご家庭までお届けします。詳しくは⇒ https://t.co/g5565wfv67
— midori (@_shop001) April 8, 2022
https://twitter.com/mmiyaji_mi/status/1512347652104482818
四万十に流すぞ
— どっかの場所へ島流しbot (※削除依頼はお手数ですが管理者へ) (@Shimanagasi_Bot) April 8, 2022
【道の駅四万十大正】簀の子があり寝やすい。屋根もしっかりある。四万十川に降りられる。店は比較的早く閉まる。近くの公園に某ジブリに登場しそうな謎の風車がある。
— TUCC的寝床まとめ (@TUCC_NEDOKO) April 8, 2022
https://twitter.com/oimf_official/status/1512339467008286721
新型コロナ・高知
高知県で8日、新たに167人の陽性を確認前週1日(金)は、136人
高知市99人
芸西村11人
南国市8人
香南市6人
宿毛市6人
土佐市5人
馬路村5人
四万十市4人
いの町4人
奈半利町3人
三原村3人
※以下記事内参照https://t.co/dHnGwfG8A7#高知県 #高知市 #芸西村— unavailable jp (@unavailable_jp) April 8, 2022