
関連ツイート
何にでもぶちかけます!
鯖とかイワシとかの粉メーカーにより青のりも pic.twitter.com/rQpDo8NNuc
— なつきさん的つぶやき (@natsukisanci) January 19, 2023
アレルギー的に大丈夫であれば、青のりや鰹節、すりごま等で風味付けとかいかがですか?☺
— けろみ (@keromi_21t) January 19, 2023
今日の朝ごはん
♡炊きたてご飯
♡お味噌汁
♡野菜サラダ
♡れんこんの青のり炒め
♡筑前煮
♡卵焼き
♡塩ツボ鯛
☆豚こまの甘辛炒め
♡バナナ半分
♡牛乳今日も元気だご飯がうまいっ‼️
しっかり食べて寒波を乗り切ろう‼️(๑•̀ㅂ•́)و✧ pic.twitter.com/kqhEjuaPqP— 暁@突然仔猫三匹のママに⁉️ (@towanyanco) January 19, 2023
今日の朝ごはん
♡炊きたてご飯
♡お味噌汁
♡野菜サラダ
♡れんこんの青のり炒め
♡筑前煮
♡卵焼き
♡塩ツボ鯛
☆豚こまの甘辛炒め
♡バナナ半分
♡牛乳今日も元気だご飯がうまいっ‼️
しっかり食べて寒波を乗り切ろう‼️(๑•̀ㅂ•́)و✧ pic.twitter.com/B22j8O6Qli— 裕也 (@lkB0OmpPxnBUcSJ) January 19, 2023
https://twitter.com/sora_mommy/status/1616213970863673344
ごはんにパセリが
しゃれおつや。
え、青のり?パセリ?ww— まみちゃ (@ma_mi_cha_cha) January 19, 2023
https://twitter.com/akik0t11/status/1616209971926167552
【ササミの天ぷら】
ササミは人差し指より大きいくらいの斜め切り。天ぷら粉に塩とゴマを入れて衣を作る。180度に熱した油(フライパンでもいいけど1/3くらいの深さまで)で揚げる。油の温度が低いとベチャッとするので温度高めで。衣がうっすら色づけばOK。衣に青のり入れてもおいしい。— 鶏肉料理BOT@相互フォロー (@toriyamiroku) January 19, 2023
https://twitter.com/TtEGusiqMuLzwZa/status/1616207016883781633
エビ餅、久しくたびてません。エビのんと青のりのん…子供の頃は親戚集まってお餅つきしたん思い出します。
— うさりん( ゚ω ゚)σ❤Tamu FC No.870 (@50columbusave) January 19, 2023
https://twitter.com/YPIWvd7sgc9K4eC/status/1616203751097831455
青のり、鰹ぶし、パサパサしてるから苦手
— ┣¨‡ ♡┣¨‡ (@Iy00p) January 19, 2023
https://twitter.com/ume_syrup_/status/1616203001357824001
青のりとあおさって違うんだね…。
▶︎青のり
香りがいい、加工すると粉状、高級品
▶︎あおさ
青のりより香りが劣る、加工するとフレーク状、安価あとは栄養面でも違いがあるよ〜✨
— 織井(おりい) (@olive050902) January 19, 2023
https://twitter.com/PsPwzzBE8kcsf0W/status/1616202335889543171