関連ツイート
お金がある時は青のりを、
ない時はあおさを買います。さらにない時は我慢します(キリッ
— てらりん (@TELLA_D_miyuki) December 8, 2022
https://twitter.com/haru_hika1129/status/1600818503564791811
https://twitter.com/vse800/status/1600429920450416640
https://twitter.com/ay7sKQZW6J57o6a/status/1599699580471631873
あおさって安い代用青のりのイメージしかないわ
— 白鳥大輔(kabomoee) (@kabomoee) December 4, 2022
わーい!
あおさ粉って実在するんだね。
なんとなく青のりが粉末になったものだと思ってたけど、合ってる?
でもそれだと歯に、はさがらんか。#藤井風 #何なんw #あおさ粉 pic.twitter.com/ahAJhEn5EJ— 表峰子 (@ZcRlQJKPZNWXLE2) December 4, 2022
トリビア。青のりとあおさは別物。
形と香りがちがいます。 青のりは糸状の海藻を粉にしたもの。香りが高いため、あおさよりも高級品とされています。お正月のお雑煮にかけるなら、青のりですよね。— 釈昶空(ねこにゃん) (@nekonyan_nippon) December 3, 2022
サッカーに引き続き仕事仕事家庭のこと家庭のこと仕事仕事みたいな感じでドッタバタで生活送ってるもんで最後にYahooで調べたのが青のりとあおさの違いでした。
(スーパー行ったらあおさだけしかなくて) pic.twitter.com/FCcSmLFi0x— 綿野マナ (@__wtn_mn__) December 3, 2022
FF「あおさ→汁物、青のり→かける感じ」
我「ハッ・:*+.(( °ω° ))/.:+ 天才か?!」
— 福島翠@我部所属@ツイッター界のドラキュラ (@oshihakinu) December 3, 2022
たこ焼きの上のは「青のり」でした… でも、似てるのに「あおさ」ってのもある!!
— 福島翠@我部所属@ツイッター界のドラキュラ (@oshihakinu) December 3, 2022
ラ・ムーのたこ焼きなう。そういや普段僕がたこ焼きにふりかけてるのが、「青のり」じゃなくて「あおさ」なんだと知ったときはショックだったな。
— 深見おしお@9/15『異世界をフリマスキルで生き延びます。』発売! (@fukami040) December 1, 2022
https://twitter.com/R0mw2eTcSikkxB3/status/1598256713018507265
https://twitter.com/15chocomin/status/1598183543808872448
茶葉の保管にオススメ♪茶筒 スチール製 容量260ml(110円)「 青のり あおさにも利用 しっかり密封できるので、青のり、あおさを入れるのにも利用しています。味付け海苔のこわけをするのにもいいかも。 」 https://t.co/xGVms92ajm
— 最新トレンド2021@相互フォロー支援 (@cory41981) December 1, 2022
本日のお夜食、背徳のあげ玉肉だしうどん。麺が見えないくらいのあげ玉にわかめとネギ、ほんのり肉だしを感じつつ基本は鰹昆布。あげ玉にはあおさか青のりかが混ざっててこれがまた良い感じ。昨日のラーメンより好きまであるやーつ。この時間に食べる背徳の一杯でした pic.twitter.com/8WpLfTpZQE
— 中西㌧さん (@tontubu123) November 30, 2022