
関連ツイート
父上殿
春の麗らかな陽気も忘れてしまいそうな冷たい雨に身を打たれ御身体を悪くしてはいないでしょうか息子の四万十川です
急な気温の低下により少しお腹を下してしまい、今日の排便は少し柔らかいモノとなりました。ですが体調の方はいつもと差異はありません。心配なさらぬようお願い申し上げます— 四万十川選手名言語録 (@rorinoutage_bot) September 18, 2022
https://twitter.com/piyopiyoshukipi/status/1571530964484132866
【道の駅四万十大正】簀の子があり寝やすい。屋根もしっかりある。四万十川に降りられる。店は比較的早く閉まる。近くの公園に某ジブリに登場しそうな謎の風車がある。
— TUCC的寝床まとめ (@TUCC_NEDOKO) September 18, 2022
沈下、橋。
事務所前の四万十川。 pic.twitter.com/CYsOJH0D3l
— 大野見七面鳥生産組合 (@shimanto_turkey) September 18, 2022
あるカットの景だけでそこが四万十川だとわかるし、多摩川だとわかる。細田守作品は私にとって家族という群れ(という単位)を考えるためのもの…アリストテレス的な人間/獣/神(喩の存在)の位相にあった。しかし竜とそばかすの姫はぜんぜん違って、それがよかった。1人+5人+1人の母。(よくやく観た)
— YOU (@yourpup_you) September 18, 2022
https://twitter.com/yoro_oko/status/1571501028427829248
スタミナ補給には鰻が一番!日本最後の清流「四万十川」河口で採捕されるシラスウナギを自然がいっぱいの四万十川源流域で、きれいな地下水を使って育てた四万十ウナギ。身が柔らかく、ほど良く脂がのった『安心・安全・おいしい』鰻です。詳しくは⇒ https://t.co/5kwhf9QkMS
— アリッサ (@alberobello7) September 18, 2022
https://twitter.com/russian22nini/status/1571492893491343361
スタミナ補給には鰻が一番!日本最後の清流「四万十川」河口で採捕されるシラスウナギを自然がいっぱいの四万十川源流域で、きれいな地下水を使って育てた四万十ウナギ。身が柔らかく、ほど良く脂がのった『安心・安全・おいしい』鰻です。詳しくは⇒ https://t.co/cCA07lfKKr
— midori (@_shop001) September 18, 2022
勝手に立ち塞がる四国山脈くんのせいで四万十川くんが荒ぶるだけやぞ
— 裄 (@Rela_yuki) September 18, 2022
https://twitter.com/taraitaka/status/1571470136560984064
今週の水曜出発の予定でしたが
清流の四万十川も行くので
(台風が過ぎて濁流?)
延期しました
昨年は佐田岬→八幡浜→四国カルスト
→高知市内
必ず行きますよ!┌(・。・)┘♪— MTすみちゃん (@62cb607704cf47c) September 18, 2022
https://twitter.com/Aki_GSXRTZR/status/1571463130198474760
UFOラインはやめとこうと思ってます… 四国カルストと四万十川は行きたいかなσ(^_^;)
— JOE@915&ナゴレンジャーレッド (@hartamu_www) September 18, 2022
https://twitter.com/medaka_0801/status/1571456142940971008