
関連ツイート
青のりとあおさを間違えた上に焦がしたので、あおさなのか焦げなのかわからん pic.twitter.com/MbYQNBsAyo
— つがる( ー̀ н ー́ )( ´͈ ᵕ `͈ ) (@tuzura_yde) July 20, 2022
私「あおさ〜ヾ(*‘ω‘ )ノ」
旦那「あおさ!あおさってなんだ!!」
私「青のりの〜ことさ!!」
(某宇宙刑事の歌)— 染原志生 (@smhr_40) July 20, 2022
https://twitter.com/trip_trip5/status/1549645467159793664
おやつですね。
関西スタイルの青のりおはぎをどうぞ!
あおさではありませんよ。青のりです。
お好み焼きではありませんよ。おはぎです。
彩と香りをご堪能ください。— オコメ (@OcomeSamba) July 19, 2022
https://twitter.com/777YUO777/status/1549067342671331329
今日は焼きそば作った
魚粉に青のりに、あおさかけまくりやで pic.twitter.com/2ahNOS2I1Y— 玉栄 (@kanokon1234) July 18, 2022
楽天市場 Rakuten
熊本県
ふるさと納税 天草産あおさ 乾燥 20g×6袋 アオサ 青のり 具 熊本県産 九州 冷蔵 https://t.co/qd03uGIOZn— 1147 001 (@1147_001) July 18, 2022
https://twitter.com/kamenokoki/status/1548620883794739201
https://twitter.com/grocerystore_jp/status/1548517850071056386
https://twitter.com/nana6371/status/1548488267338682370
先週もジョギング前に食べてた湖池屋のプライドポテト神のり塩が美味い。
青のり、あおさ、焼き海苔の三種が振りかけられ、大人のポテチ感ある
小腹を満たすのにちょうど良い量だし。購入したドラッグストアでは80円台でお買い得だったんだけど、美食の岩塩は100円台。美味しいのになぜ⁉︎
— UQ18@コアタイム (@no4cpcoretime) July 16, 2022
いま青のりとあおさの風味に塩が絶妙に広がる湖池屋さんが60年に渡る長きの間守り続けてきた味でお馴染みのポテトチップスのり塩(お徳用)食べてるから。
— 膝の裏☆舐め之助 (@883cool) July 16, 2022
あおさの天ぷら食べたことない!
そんなことより、
あおさと青のりは何が違うねぇぇーーーん!!!— とーし (@Jintai_Sonshow) July 15, 2022
https://twitter.com/Umami222/status/1547889981137784832